ビー・エスコート脱毛の無料カウンセリング内容まとめ!勧誘されるってホント?

「ビー・エスコートのカウンセリングってどんなことするんだろう?」
「ビー・エスコートの勧誘事情ってどうなの?契約しないでも帰れるかな?」
などなど、ビー・エスコートのカウンセリングに行く前に気になることをまとめています。
特に気になる勧誘についてはリアルな口コミを交えて徹底解説していきます!
これからビー・エスコートのカウンセリングを受ける方は参考にしてください。
ビーエスコートのカウンセリング予約の方法についてはこちら。
ビー・エスコートの脱毛予約方法まとめ!キャンセル方法まで詳しく解説!
目次でパッと理解する
ビー・エスコートのカウンセリングに必要な持ち物
カウンセリング”だけ”なら必要な持ち物は特にありません。
当日契約を考えている方は、以下のいずれかを持っていくとスムーズに契約ができます!
- 現金(一括払いの場合)
- クレジットカード(カード払いの場合)
- 銀行口座の情報・印鑑(ローンの場合)
未成年の方が脱毛を受けるには親権者の同意が必要です。
ビー・エスコートは同意書をネットから印刷することができないので、メモ用紙等に書いてもらい持っていきましょう。
- 脱毛を許可する文章
- 親権者の名前(フルネーム)
- 印鑑
同意書を忘れてしまうと、カウンセリングをお断りされてしまうこともあるので気を付けてください!
※当日親御さんと一緒に行ける場合は、その場で同意書を書いてもらえるのでメモを持っていく必要はありません。
ビー・エスコートのカウンセリングの流れ・内容
カウンセリングの大まかな流れは以下の通りです。
- カウンセリングシートの記入
- 光脱毛の説明・コースの案内・注意事項の説明
- 肌の水分量チェック
- テスト脱毛
カウンセリングにかかる時間は、脱毛未経験の方は1時間30分~2時間程度になります。
脱毛の経験がある方は毛周期の説明がないため少し早く終わりますが、1時間30分はみておくと安心です。
それでは、カウンセリング当日の流れを順番に確認していきましょう。
1.カウンセリングシートへの記入
ビー・エスコートのカウンセリングはフロントの開放的なスペースで行われます。
カウンセリングスペースに案内後、カウンセリングシートを渡されるので以下の内容を記入しましょう。
- 個人情報(名前、生年月日、住所など)
- 脱毛の経験
- 健康状態
- 持病やアレルギーの有無
- ビー・エスコートを知ったきっかけ
- 自己処理の方法
こちらは数分で終わります!
2.毛周期・光脱毛の説明
脱毛が未経験の方には、毛周期の説明やどうして毛が抜けるのか光脱毛の仕組みについて詳しく教えてくれます。
毛周期の関係や肌トラブルを防止するため、ビー・エスコートの来店ペースは3~4ヶ月に1回です。
毛周期や光脱毛について予習しておきたい人は下記のページを参考にしてみてください。
3.コースの案内
以下の内容を元に一人一人に合った最適のコースを提案してくれます。
- 脱毛の経験はあるか
- 自己処理はどのくらいしているか
- どこまで毛を目立たなくしたいか
脱毛したい部位を相談しながら、コースや回数を決めていきます。
今後の脱毛効果にも繋がってくるので、正直に答えることが大切です。
自分に合ったコースが決まったら、詳しい内容や料金の説明があるのでしっかり聞いておきましょう。
普段の自己処理の方法やムダ毛で悩んでいることがあったら相談してみましょう!
4.注意事項の説明
脱毛を受ける上で気を付けることや遅刻、キャンセルの規定について説明があります。
大切なことなので、少しでもわからないところは質問して解決しておきましょう!
話す内容は同じだから、あらかじめ目を通しておいてくださいね。!
ビー・エスコートの脱毛事前準備まとめ!シェービングなどの注意事項を解説!
5.肌の水分量チェック
ビー・エスコートでは肌トラブルを防ぐため肌の水分量が30%に達していないと施術が受けられません。
ちなみに30%未満というのは、表面がガサガサしていて見るからに乾燥しているのがわかる状態です。
カウンセリング当日も肌の水分量を測定する機械でチェックしていきます。
水分量 | 状態 | 施術 |
---|---|---|
30%未満 | 非常に乾燥![]() | ![]() |
30~35% | 乾燥状態![]() | ![]() |
36~42% | 適度な水分状態![]() | ![]() |
43%以上 | 理想の水分状態![]() ![]() | ![]() |
30%~35%でも施術してもらうことはできますが、火傷などの肌トラブルを防ぐためレベルを下げての照射となります。
「乾燥してて脱毛効果が薄いかも」とならないように、カウンセリングの前日はもちろん日ごろから保湿ケアを心がけましょう!
6.テスト脱毛
肌の水分量に問題がなければ、約2cm×5cmの範囲で好きな箇所にテスト脱毛してもらうことができます。
痛みはどのくらいか、脱毛方法が肌に合うかを確認できるので安心ですね。
7.契約書にサインする
コース料金の説明とテスト脱毛をしてから契約するか決めます。
カウンセリングのみ希望の方はもちろんその場で契約しなくてもOKです!
もし契約する場合は、契約書にサインをして一括払いの方のみ現金を支払います。
クレジットカード・口座引き落としの方は情報を登録するので、決済をするカードか口座情報を提出しましょう。
ビー・エスコートではカウンセリング当日の施術はできないので、契約したら1回目の予約を入れて帰ることになります。
契約まで考えている方はカウンセリングの前にスケジュールの確認をしておきましょう!
ビー・エスコートはカウンセリングで勧誘がある?スタッフの対応は?
正直なところビー・エスコートの勧誘は運次第です。
カウンセリングに行く店舗や担当のスタッフさん次第では、勧誘があったりなかったりします。
30分くらいSNSとにらめっこしてましたが、割合としては「3:2=勧誘あり:勧誘なし」でした。
勧誘があったという口コミ
ビーエスコート、保湿商品の販売とか新しい箇所の脱毛の勧誘酷いからもう行きたくなーい。
脱毛ラボも全身何回かやったけど店員感じ悪いし次で最後やな~。
対応も効果もエピレが一番よかったな。
次の脱毛サロン探そーっと!— りんご (@eriringo_mame) 2016年12月14日
勧誘がなかったという口コミ
ミュゼ✨脱毛ラボ✨ビーエスコートの無料カウンセリング行って来たけど、店内の綺麗さはダントツでミュゼ‼️脱毛ラボは、若い子向けかなーって思った。ビーエスコートは、口コミがすごい悪いんだけど、私は勧誘もされなかったし、化粧品も買わされなかったし、むしろ1番良かったかも‼️
— tomo❤ (@tomotomo0610061) 2016年6月12日
ちなみに私がカウンセリングに行った際に担当になったのは、運悪く勧誘するタイプのスタッフさんでした。
ただ勧誘というよりは「コースの紹介」のような感じで、1回断ったらすんなり引き下がってくれました。
たとえ勧誘されることがあっても鉄の意志を持って断れば、しつこく勧誘してくることはないと思いますよ!
以上、ビー・エスコートのカウンセリング当日のまとめでした。
ビー・エスコートのカウンセリングでは無料でテスト脱毛を受けることができるので脱毛が初めての方でも安心です!
もちろん契約はせず話だけ聞いて帰ってくることもOKです。
安心してカウンセリングに行ってきてください。