クレアクリニックの生理中の対応まとめ!キャンセル料は?

脱毛中、重要になってくるのが生理周期とのタイミング調整ですよね。
「クレアクリニックは生理になったらお手入れしてもらえない?」
「生理で予約変更するとキャンセル料ってかかるの?」
などなど、今回はクレアクリニックでの生理中の対応をまとめました!
目次でパッと理解する
生理中脱毛できないのは、VIOラインとその周辺のみ!
クレアクリニックでは生理になってもVIOラインとその周辺(ヒップなど)以外ならお手入れしてもらえます。
なぜVIOラインが脱毛できないかというと、
- 経血による汚れを防ぐため(感染症の恐れがある)
- 生理中の肌はデリケートでトラブルが起きやすいため
などが主な理由です。
しかし施術できなかった分のVIOラインは別日に脱毛OK。損することはありません!
例えば、クレアクリニックで1番人気の「全身脱毛+VIO+うなじ」のプランの場合、
元々の予約日:全身+うなじだけ1回分消化
別日:VIOライン
となり、VIOラインも同時に消化されることはありません。
これなら万が一、予約日に生理がかぶっても安心ですね!
生理中はお肌がとってもデリケートで、どの部位も痛みを感じやすいです。
もし急いでない場合は、VIO以外でも生理中は全身お手入れは避けましょう!
生理になったらまず、クリニックに連絡しよう!
お手入れ箇所にVIOラインが入っている人は、予約日に生理がかぶってしまった場合は、すぐにクリニックに連絡しましょう。
連絡方法は電話でもメールでもOKです!
クレアクリニックでは、生理や体調不良の場合のみ、予約時間直前までキャンセル料無料なのでギリギリのキャンセルは必ず生理であることを伝えましょう。
キャンセルしたい場合は予約変更を、VIOラインのみ別日にする場合はVIOラインの新たな予約をしましょう。
クレアクリニックのキャンセルは通常2日前までです。(それ以降のキャンセルは1回分消化)
あらかじめ生理の予定がわかってる場合はなるべく予約日2日より前はメールか電話でキャンセルしましょう。
クレアクリニック、生理に関するちょっとしたギモン
ここからは細かいけど気になる、生理に関するギモンを解決していきます!
生理中はどんな格好で施術するの?
普段はガウンだけですが、生理中はガウン+自分のショーツで施術を受けます。
ショーツには大きめのナプキンをつけて、経血漏れがないように注意してくださいね。
生理前後は脱毛できる?
クレアクリニックの脱毛できないのは「経血が出ている」期間です。
そのため生理前後は問題なく脱毛できます。※生理前後もお肌はデリケートです。
サルースでは生理前後1~2週間空けての脱毛をオススメしています。
ピルや市販薬は飲んでいても脱毛できる?
クレアクリニックでは種類にもよりますが低用量ピルや市販薬を飲んでいても脱毛できます。
カウンセリング時に飲んでいる薬を伝えて、脱毛しても問題がないか聞きましょう。
また、急に飲み始めた薬でもスタッフさんに言えばすぐに確認可能です。
施術場所にお医者さんがいると安心です。
クレアクリニックは生理中でもVIOライン以外なら脱毛できる、優秀なクリニックなんです!
また何か心配だったり、トラブルがあったらすぐに対応してくれるのも医療クリニックの強みです。
生理不順の人でも安心して通えますね。