ダイオードレーザーの医療脱毛とは?VIOや産毛にも効果あり?

医療レーザーの一つであるダイオードレーザーは、太い毛から産毛まで脱毛効果があるため多くのクリニックで採用されています。
「本当にどんな毛にも効果あるの?脱毛した人の口コミを知りたい」
「ダイオードレーザーのメリットやデメリットは?」
今回この記事では、そんなダイオードレーザーに関する疑問や特徴について調査しました。
VIOやワキなどの剛毛、顔などの産毛にはどれぐらいで脱毛効果が出るのか?部位別による回数の効果についても紹介していきます。
ダイオードレーザーを採用しているオススメのクリニックも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- この記事を監修してくれた先生 -

末原 郁子 先生
所属:いくこ皮フ科クリニック 院長
順天堂大学医学部卒業
皮膚疾患だけでなく、アンチエイジングなどの美容皮膚の分野にも携わる。
HELENA RUBINSTEIN(ヘレナルビンスタイン)コンサルティングドクターとしても活躍中
目次でパッと理解する
ダイオードレーザーとは?他の医療レーザーと比較
ダイオードレーザーは半導体と呼ばれる物質を利用した近赤外線レーザーです。
波長は800~940mmと医療レーザーの中でも長く、皮下組織(肌の奥の奥)にある毛根までダメージを与えます。
医療レーザーにはダイオードレーザーの他に、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザーがあります。
他の医療レーザーと比較してみましょう。
特徴/レーザー名 | ダイオードレーザー | アレキサンドライトレーザー | YAGレーザー |
---|---|---|---|
産毛への効果 | あり![]() | なし![]() | あり![]() |
美肌効果 | 少しあり (機種によってなし) ![]() | あり![]() ![]() | あり![]() ![]() |
日焼け・地黒肌への対応 | OK![]() | NG![]() | OK![]() |
痛み | 無痛~弱い![]() | 強い![]() | かなり強い![]() |
照射可能な出力 | 高い![]() ![]() | 普通![]() | 弱い![]() |
一度の施術範囲 | 広い![]() ![]() | 狭い![]() | やや広い![]() |
表を見るとダイオードレーザーは照射出力の高さや痛みが少ないなど、他のレーザーに比べ多くのメリットがあることが分かりました。
様々な毛質や肌質に対応できるので、しっかり脱毛効果を出したい人にオススメです。
次は部位別による効果や回数について詳しく紹介します。
ダイオードレーザーは剛毛・産毛に効果あり!
ダイオードレーザーはどんな毛質や肌質でも、高い脱毛効果を実感できます。
繰り返しになりますがレーザー脱毛の中でも比較的波長が長く、皮下組織にある深い毛にまでダメージを与えられるためです。
おかげでVIO・ワキなどの濃い毛はもちろん、他の医療レーザーでは難しいと言われる顔や指・背中などの産毛もしっかり脱毛できます。
ここでは部位別による効果や期間について、詳しく調べてみました。
ダイオードレーザー剛毛の回数別効果
回数 | 経過 | 期間 |
---|---|---|
1回~2回 | ![]() まだらに抜ける | 1~2ヶ月 |
3~4回 | ![]() 毛質が細く柔らかくなる 全体の毛量が減る | 3~5ヶ月 |
5~7回 | ![]() ![]() 自己処理回数がラクに 早い人なら脱毛完了 | 6~8ヶ月 |
8回以上 | ![]() ![]() ![]() ![]() 自己処理いらず | 9ヵ月~ |
太くて濃い毛はレーザーの熱が集まりやすいため、比較的早い段階で効果を実感できます。
VIOの場合、毛量を減らして形を整えるくらいなら5回ほどで効果を実感できます。
自己処理ゼロにするなら8回以上、ツルツルのパイパンを目指すなら10回以上が目安です。
ダイオードレーザー産毛の回数別効果
回数 | 経過 | 期間 |
---|---|---|
1~2回 | ![]() 生えるスピードが遅くなる | 1~2ヶ月 |
3~5回 | ![]() 鼻下など目立つ毛がなくなる 自己処理がラクに | 3~6ヶ月 |
6~9回 | ![]() ![]() 化粧ノリがよくなる | 7~10ヶ月 |
10回以上 | ![]() ![]() ![]() ![]() 産毛までスッキリ! 自己処理いらず | 11ヶ月~ |
太くて濃い毛より効果の実感に時間はかかりますが、5回照射後に目立った毛はなくなります。
産毛は剛毛に比べて色素が薄く照射のダメージを与えにくいため、効果がでているのか不安になった人もいるようですが、産毛でも4~6回目でほとんど自己処理が不要になったという人も。
個人差はありますがダイオードレーザーは薄い毛にもしっかりダメージを与えられるので、回数を重ねれば脱毛効果を実感できます!
剛毛・産毛と毛質を選ばないので、どんな人にも適している医療レーザーです。
ダイオードレーザーを照射できる脱毛機は3種類
日本で使用されている主なダイオードレーザー脱毛機は3種類です。
- ライトシェアデュエット(ショット式)
- メディオスターNeXT(蓄熱式)
- ソプラノ(蓄熱式)
脱毛機によって少し特徴が異なる部分はあるので、チェックしてみてくださいね。
脱毛方式 | ショット式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
痛み | ![]() 230~250℃ ゴムでパチンとはじくような痛み | ![]() 60~65℃ 熱い飲み物の入ったマグカップを当てたような熱さ |
効果の実感 | ![]() 即効性あり! 1~2回目から ポロポロと抜け落ちる | ![]() ゆっくり… 3~4回目から 新しい毛が生えなくなってくる |
適した毛質 | ![]() 剛毛~産毛まで 剛毛は特に効果が高い | ![]() 剛毛~産毛まで 白髪・金髪もOK |
日焼け 地黒肌 | ![]() NG | ![]() OK |
敏感肌 | ![]() OK | ![]() OK |
シミ・ほくろ ニキビ | ![]() NG | ![]() OK |
全身脱毛の施術時間 | ![]() 90分 | ![]() 60分 |
実績・ 導入クリニック数 | ![]() 多い | ![]() 少ない |
大小のハンドピース!ライトシェアデュエット(ショット式)
ライトシェアデュエットはショット式の脱毛機です。
1つの脱毛機に大小2つのハンドピースが付いている点はポイントです。
大きなハンドピースは吸引機能があり、皮膚を引っ張って照射口に毛根を近づけ照射するので、集中的にダメージを与えられます。
そして小さいハンドピースはVIOや指などの狭くて複雑な部位に照射できるので、部位に合わせてしっかり脱毛ができます。
ライトシェアデュエットは「全身をくまなく脱毛したい人」にピッタリです。
ライトシェアデュエットの強みと弱みって何?おススメの医療クリニックも3院紹介
毛周期は関係なし!メディオスターNeXT(蓄熱式)
徐々に普及率も高くなってきているメディオスターNeXTは、蓄熱式の脱毛機です。
他の脱毛機とは違い毛根ではなく、バルジ領域と呼ばれる発毛因子にダメージを与えるので毛周期に関係なく施術できます。
メディオスターNeXTは痛くない医療脱毛としても有名です。
弱い出力でじわじわとダメージを与えるので、医療レーザー特有のバチッという痛みがないのもポイントです。
痛みにとくに弱い人にオススメ!ソプラノ(蓄熱式)
ソプラノは、近年開発された蓄熱式脱毛機の最新機種です。
先ほど紹介したメディオスターNeXTと同じ脱毛方法で、毛包と呼ばれる部分に弱い出力でじわじわとダメージを与えるため、どの脱毛機よりも痛みを感じにくいのがポイントです。
極端に痛みに弱い人はソプラノをオススメします。
医療レーザー脱毛機「ソプラノ」6つ強みと2つの弱み|おすすめ医療脱毛クリニックあり!
ダイオードレーザー脱毛のオススメ医療クリニック
ここではダイオードレーザーを使用しているオススメの医療脱毛クリニックを紹介します。
アリシアクリニック|ダイオードレーザーの他に2種の脱毛機を用意
引用元:アリシアクリニック公式サイト
アリシアクリニックはダイオードレーザーを照射できる「ソプラノチタニウム」「ライトシェアデュエット」を用意しています。
- 2種のダイオードレーザー脱毛機を用意
- その他の医療レーザー脱毛機もあるから毛質・肌質に合わせて脱毛可能
- 全身脱毛4回が158,400円で脱毛できる
アリシアクリニックで導入しているライトシェアデュエットの脱毛機は、痛みが少なく肌ダメージを最小限に減らせます。
またアリシアクリニックはダイオードレーザーだけでなく、アレキサンドライトレーザーやYAGレーザーのある脱毛機も用意しており、幅広い毛質・肌質に対応できます。
全身脱毛4回が158,400円とお得に脱毛ができるので、気になった人はぜひ無料カウンセリングへ足を運んでみてください。
リゼクリニック|ダイオードレーザー脱毛で産毛にも効果抜群
リゼクリニックではダイオードレーザーの他にも、YAGレーザーを用意しています。
- 肌質・毛質に合わせて3種の脱毛機から選択
- 照射口の広いメディオスターNeXTで施術時間を短縮
- 全身脱毛3回が149,800円
取り扱っているダイオードレーザー脱毛機はライトシェアデュエットとメディオスターNeXTの2種類です。
特にリゼクリニックのメディオスターNeXTは照射口が最も広い「XL」なので、上半身はたった1時間半で終了します。
範囲の広い背中の産毛もしっかり脱毛できるので、全身くまなく脱毛したい人はリゼクリニックがオススメです。
ダイオードレーザーの5つのメリット
ダイオードレーザー脱毛は、脱毛効果はもちろんのことその他にも多くのメリットがあります。
- 日焼け・地黒肌でも施術OK
- 痛みが少ない
- 肌に優しいから敏感肌でもOK
- 施術スピードが速い
- 照射口が広いからウチ漏れのリスクが少ない
1.日焼け・地黒肌など、どんな肌でも施術してもらえる
ダイオードレーザーは幅広い肌質に対応できます。
ダメージを与える部分は皮膚表面よりも離れたところにあるので、肌に直接的なダメージを与えません。
白い肌はもちろん、日焼け・地黒肌でも火傷をすることなく安全に脱毛できます。
2.1回の照射時間が短いからどの医療レーザーよりも痛みが少ない
ダイオードレーザーは医療レーザーの中で痛みが少ないと言われています。
ダイオードレーザーは「じわじわ温かくなる感じ」で痛みが軽減されています。
その理由は、皮膚にレーザーが当たる時間は短く、肌へのダメージが最小限ですんでいるためです。
どの脱毛機にも冷却機能がついているので、他の医療レーザーに比べ痛みを1/3程度軽減できます。
医療脱毛の痛みに不安がある人でも、安心して施術が受けられますね。
3.ダイオードレーザーは安全性の基準をクリア!肌トラブルも少ない
「肌が弱いから脱毛後の肌トラブルが心配」という人も、ダイオードレーザーなら安心して脱毛できます。
ダイオードレーザーはアメリカのFDA(食品医薬品局)で、脱毛効果や安全性で厳しい基準をクリアしています。
火傷や肌荒れなどの肌トラブルを引き起こしたという事例はほとんどありません。
リゼクリニックのダイオードレーザーで脱毛した人の口コミ
口コミを見ると、アトピー肌でも脱毛ができる安全な医療レーザーであることは分かります。
4.照射口が広いから施術時間が短い!上半身でたった1時間
ダイオードレーザーなら「医療脱毛は施術時間が長いから辛そう…」という心配もいりません。
ダイオードレーザーを採用している脱毛機は照射口が広く、最大で22mm×35mmもあります。
例えばリゼクリニックで導入しているメディオスターNeXTの『XL』という機種なら、上半身全体の施術がたったの1時間です※
※他の医療レーザーの約半分で施術。
一度に広範囲を施術できるので施術時間も早く終ります。
5.照射口が四角いから打ち漏れのリスクが低い!
ダイオードレーザーの脱毛機は照射口が四角いので、脱毛で心配される照射漏れも回避できます。
照射口が丸い脱毛機だと、照射した部位との間に隙間ができることはありますが、照射口が四角であればそのようなことがありません。
ライトシェアデュエット脱毛機であれば、大小のハンドピースを部位によって使い分けます。
広い・狭い範囲に適したハンドピースを使い分けることで、照射漏れもなく効率よく脱毛の施術ができます。
ダイオードレーザーの2つのデメリット
ダイオードレーザー脱毛のデメリットについて紹介していきます。
1.美肌効果は他の医療レーザーより弱い
医療レーザーの中には、脱毛と一緒にシミやニキビ跡・黒ずみなどの美肌効果も期待できるレーザーはありますが、ダイオードレーザーはあまり期待できません。
例えばアレキサンドライトレーザーは美容皮膚科でシミ取り治療にも使用されているため、脱毛と同時に美肌効果を得られます。
脱毛と同時に美肌効果も欲しい人は、アレキサンドライトレーザーやYAGレーザーがオススメです。
2.白髪への脱毛効果はあまり期待できない
ダイオードレーザーの脱毛機は、白髪への効果は期待できません。
医療レーザーは色素がある毛に反応しますが、白髪は完全に色が抜けて色素がないため照射しても脱毛効果は期待できません。
VIOなどの白髪までしっかり脱毛したい人は、電気脱毛(ニードル脱毛)との併用をオススメします。
ダイオードレーザーでの脱毛がオススメの人
以下のどれか一つに当てはまった人は、ダイオードレーザーでの脱毛がオススメです。
- 痛みが不安で医療脱毛をためらっている人
- 濃い毛~産毛にも効果のある医療脱毛がしたい人
- 敏感肌・日焼け肌・地黒肌で脱毛したい人
ダイオードレーザーは、様々な肌質や毛質に対応できる優秀な医療レーザーです。
痛みの軽減にも力を入れているので、痛みに不安のある人も安心して脱毛ができます。
ダイオードレーザーでの脱毛をオススメできない人
「脱毛と同時に高い美肌効果を期待している」という方は、ダイオードレーザーでの脱毛をオススメできません。
100%効果がないわけではありませんが、美肌効果に関してはアレキサンドライトレーザーやYAGレーザーの方が高いです。
美肌効果も絶対欲しい人は、以下脱毛機の記事を参考にしてみて下さい。
アレキサンドライトレーザーの6つの特徴は?おすすめの医療脱毛クリニックも厳選!
YAGレーザー(ヤグレーザー)の医療脱毛ってどうなの?痛みや効果が丸わかり!