ディオーネ支払い方法まとめ。分割払いの実例あり!

実はちょっと特殊なディオーネの支払いシステム。
今回はディオーネの支払い方法について徹底解説します!
ディオーネの支払い方法は店舗によって異なる!
まず抑えておきたいのが、ディオーネでは、店舗によって利用できる支払い方法は異なるということです。
その理由はディオーネがフランチャイズ経営のサロンだからです。
同じマシンと脱毛技術を共有しているけど、店舗によってシステムが全く違うということなんですね。
※今回はディオーネ各店舗で一般的な支払い方法をご紹介しますが、一部店舗では利用できないことがあるかもしれません。
より詳しく知りたければカウンセリングで相談するのがベストです。
ディオーネの支払い方法は現金・カード一括が基本
ディオーネの支払いは通常、現金orクレジットカード払いです。
(自社ローンや提携しているショッピングローンはありません。)
現金払い
基本的に契約時か最初のお手入れ時に一括で支払う方法です。
契約時に全額支払えなくても、契約金の一部(100円でもOK)を頭金として収めればOKです!
残りを初回施術日に支払うのが一般的です。
しかし、現金一括払いと聞くとしり込みしてしまう方もいると思います。
特に全身脱毛やセットメニュー(20万~30万円)を一括払いはキツイですよね。
店舗によっては都度払い・分割払いもOK
実はディオーネでは店舗によっては、分割に応じてくれることもあります!(フランチャイズなので)
私の場合はディオーネ(自由が丘店)でカウンセリングを受けて契約しましたが、分割の回数や金額の相談はかなり柔軟に応じてくれました!
その時に決定した支払い方法は以下の通りです。
契約時に頭金として4,120円支払ったので42,120-4,120=38,000円
1回目施術時に38,000円の半分、4回目施術時に残り半分を払う
総額でも50,000円以下でしたが、別サロンで全身脱毛の支払いが残っている私には分割ができて助かりました!
(しかも分割手数料も無料!)
実際にディオーネであった支払いプラン例
さらにスタッフさんから聞いた、実際にあった支払いプランの例をご紹介します。
例1. 両ワキ脱毛12回24,000円を契約した学生Aさん
お小遣いで通いたい学生のAさん。カウンセリング時に相談して、都度払いでの契約。
24,000円÷12回=2,000円
1回2,000円の支払いのため、バイトをしていない学生さんでも無理なく脱毛に通えますね。
例2. VIO脱毛6回72,000円を契約した会社員Bさん
一括払いがちょっとキツいBさんは、3回払いで通うことにしました。
契約時に12,000円の頭金を収め、施術1回目で30,000円です。半分を通い終えた4回目で残りの30,000円を支払います。
12,000円+30,000円+30,000円=72,000円
これで少ない金額負担で脱毛を進めることができます!
どちらも無理なく通える方法をスタッフさんに提案してもらえたみたい!
現金の支払い方に関しては、カウンセリングの際に臆せずガンガン質問するのがおすすめです。
クレジットカード払い
利用できるクレジットカードは店舗によって異なりますが一般的なビザ(VISA)カードやマスター(MASTER)カードは対応しているケースがほとんどです!
ただし、ディオーネではクレジットカード払いの場合は一括払いのみです。
分割で払うにはカード会社に「一括払いを分割払いに変更したい!」と申請する必要があります。
カード会社に申請するのはネットか電話で
ほとんどのクレジットカード会社では、一括支払いしたものも「あとから分割」システムを使って分割払いにすることができます!
手順はカードの裏に載っているコールセンターに電話をするか、WEBのマイページから手続きをすればOKです。
クレジットカード会社によっては事前に電話などで相談して支払いを分割・リボ払いなどに変更してもらうことができますよ。
これなら無理ない回数で分割支払いができますね。
ディオーネの支払い方法はカウンセリング時に相談!
今回調査したディオーネの支払いに関するポイントをまとめました。
- 支払いは原則的に現金orカード一括払い
- 店舗によっては現金の分割払いに応じてくれることがある
- クレジットカードで分割払いにしたければカード会社へ問い合わせる
ディオーネはフランチャイズのサロンなので支払い方法には店舗ごとの独立した決まりがあります。
現金・カードで一括払いの予定なら問題はありませんが、分割を考えているならカウンセリング時にサロンスタッフとよく相談してベストな支払いプランを決めましょう。