【体験談】おでこを広くするために生え際・産毛を脱毛!デコ狭からの卒業。

おでこが狭すぎると、前髪がなかなか決まらず、色々なヘアスタイルに挑戦しにくい!なんてこともありますよね。
おでこが広く見えるように、ヘアスタイルやメイクの工夫でごまかすのではなく「おでこを広くしたい!」と悩んでいる方もいるでしょう。
そんな人のために今回は、私が狭いおでこから脱却できたおでこ脱毛の体験談を交えながら、気になる疑問も詳しく紹介していきます。
実際に体験して「予想よりはるかに大変だったこと」「ここをもっとこうすればよかった!と思ったこと」「髪の毛の脱毛完了までの流れや、脱毛料金・サロン・クリニックの選び方」も紹介しますので、よければ参考にしてみてください。
以下の不安や疑問を解消しながら、おでこ脱毛についてみていきましょう!
脱毛前の注意点!
私はおでこを広くするために、髪の毛部分の脱毛もしましたが「火傷のリスクを高めてしまうので、当サロン・医院ではできかねます」と言われることが多かったです。実際に火傷してしまう人も多いみたいで、本当にリスクが高いんですよね。
髪の毛も脱毛を出来る脱毛サロン・医療脱毛クリニックがありますが、その際、脱毛をする時は、しっかりカウンセリングを受ける・リスクも承知で脱毛をしなくてはいけないことを忘れずに!
※また、こちらの記事に記載された金額、コース内容は体験当時のものになります。(2021年3月)現在は金額も内容も変わっている恐れがあるので、気になる方は事前にサロン・クリニックへお問い合わせくださいね。
目次でパッと理解する
おでこ脱毛体験談~ビフォーアフター・期間・料金について~
おでこ脱毛体験談について、詳しく紹介していきます。
自然な生え際になった?ビフォーアフター
おでこを脱毛するにあたって、私がまず一番気になったのが「生え際は自然な形になるの?」ということ。
yahoo知恵袋や、下記のようなQ&Aサイトを見回っては心配になっていました。
医療レーザー脱毛で1cm広げましたが、美容院に行くとものすごく恥ずかしいです。とにかく生え際が不自然なんです。
前髪をあげると、急に丈夫な髪がニョキニョキ生えていますからね・笑。特ダネの小倉智弘さんみたいです・・・
引用元:おでこを広くするために脱毛した方いますか? 発言小町
めちゃくちゃ色々調べて慎重におでこ脱毛をした結果、私は自然な産毛の生え際になりました。
(私のおでこは本当に狭くて、冷えピタを貼るスペースがないほど…。4センチくらいだったんです)
実際のビフォーアフターはこちらです↓
全体の雰囲気もこのくらい変わりました。
恥ずかしながら、10代の頃のビフォー写真と、脱毛後のアフター写真をのせておきます。
(化粧やプリクラで別人のように見えるかもしれませんが、全て私です)
昔はおでこを出すなんて絶対無理だと思っていたし、いつも前髪を作っていました。でも今はおでこを出すことに抵抗はないし、色んな前髪を楽しめるし、センターわけだってできるようになったんです。
自己満足ですが、本当に脱毛してよかったと思います。ちなみに、おでこの範囲は4センチから、6センチくらいまで広くしました。
おでこ脱毛でおでこを広く!私がかかった年数・費用について
期間や費用からまとめてお伝えすると以下です。
- かかった年数…1年
- かかった費用…58,700円
- 通っていた脱毛サロン…ストラッシュ
- 通っていた医療レーザー脱毛…アリシアクリニック
2年位かかるかなーと思っていたんですが、思ったよりも早く終わりました。
料金もそこまで高い訳ではなかったし、通いやすいサロン・クリニックに行けたと思っています。
店舗選びはどこがいい?脱毛サロンと医療レーザー脱毛を掛け持ち
私はどちらも掛け持ちして、使い分けました。
具体的に言うと、2回目まで医療レーザー脱毛。3回目以降は脱毛サロンで4回脱毛に行きました!
掛け持ちした理由は
- 医療レーザーのみだと…自然な生え際にならない可能性がある。
- 脱毛サロンのみだと…脱毛完了までに時間がかかる。
というデメリットを考えたうえです。
医療レーザー脱毛だけの場合
医療レーザー脱毛だけの場合、脱毛照射のパワーが強いため効果を実感しやすく早く脱毛が終わるのも間違いありません。
しかし、その分調節が難しいので、髪の生え際をした場合産毛になる前に髪の毛がなくなるリスクがあります。
自然な生え際にしたくても、できない可能性が高くなるので、私は1・2回目だけ医療脱毛にしておきました。
※医療レーザー脱毛で、1~2回目の脱毛後に「ぜんぜん毛がぬけてない・元気な毛が生えてくる」という方は、3回くらいまでなら照射しても問題ないと思います。
自分がどのくらい産毛を残したいのかにもよるので、じっくり様子を見ながら通うのがポイントです。
脱毛サロンだけの場合
脱毛サロンだけの場合は、脱毛完了までに平均で8回くらいは、通わないといけません。
この平均回数も”普通のムダ毛”の場合です。生え際の髪の毛も脱毛となると、もっとかかる可能性もあります。8回で、3ヶ月に1回スムーズに通えたとしても、2年ほど時間がかかります。
私の場合できるだけ早くおでこを広くしたかったので、脱毛サロンだけという選択もしませんでした。ちなみに私が脱毛サロンに実際に通った回数は4回です。
個人差があるので、通う回数は人それぞれになると思いますが、掛け持ちをする場合は3~5回くらいがベストだと思います。
おでこ脱毛でおでこを広く!おすすめの脱毛サロン・医療脱毛クリニック
「おでこ脱毛をしよう」と思った人は、必ず丁寧に対応してくれる脱毛サロン・医療脱毛クリニックを選んでください。選び方を間違えてしまうと、失敗してしまう可能性も全然あるので、妥協するのは絶対にダメです!
安心して任せられるところを見つけてくださいね。そのためには、無料カウンセリングでしっかり相談することが大切です。
下記は私が実際に生え際を脱毛したストラッシュとアリシアクリニックについて紹介します。
行ってよかったと思うくらいおすすめなので「どこの脱毛サロン・クリニックに行こう…。」と迷っている人は参考にして下さい。
私がアリシアとストラッシュを選んだ4つの理由
私が契約したのは、アリシアクリニックとストラッシュです。
この2つのサロン・クリニックにした理由は、
- 料金が安かったから(合計58,700円)
- 痛くない脱毛器をつかっていたから
- 脱毛器の照射口が狭かったから
- スタッフの方の感じもよくて通いやすそうだったから
単純ですがこんな理由です。
でも実際に通って正解でした。勧誘もとくになかったし、親身になって色々相談できたので安心もできました。
↓以下『脱毛サロン』『医療脱毛』タップで表示が切り替わります↓
ストラッシュは毛包という「毛を生やす指令を出す組織」にダメージを与えるSHR脱毛を採用しています。毛の色素の濃さに関係なく効果を与えられるので、おでこの産毛にもしっかり効果を発揮してくれるんです。
肌への刺激が少ない優しい脱毛方法なので痛みはほとんど感じることがありません。「効果も実感しながら痛みの少ない脱毛がしたい」という人におすすめです。
- SHR脱毛でおでこの産毛もしっかり脱毛
- 痛みが少なく、敏感なおでこでも安心
またおでこの産毛だけでなく、ストラッシュのSHR脱毛は背中うなじなどの気になる産毛にも効果を発揮します。
ストラッシュの全身脱毛は顔脱毛も含まれて、月額制プランなら月額8,778円、パックプランなら6回105,336円で受けることが出来ます。
ボタンを押して公式HPに移動すれば
カウンセリング予約できます。
少ない回数で、きれいな陶器おでこになれると人気のアリシアクリニック。医療脱毛なので効果が高く、通った人の8割以上が4回以内で効果を実感しています。
- アリシアクリニックはライトシェアデュエットを使用!
産毛はもちろん、シミやほくろ部分もOK - 医師が常駐しているからすぐに肌トラブルの対応が出来る
- 医療脱毛だから早めにおでこ脱毛の効果を実感できる
現在のアリシアクリニックでは、部分脱毛ではなく顔全体の脱毛コースが4回52,800円で受けられます。こちらは全身脱毛とセットで付けた場合の料金なので、全身脱毛も一緒にしたい人にはオススメです。
※詳しくは無料カウンセリングで確認して下さいね!
※現在アリシアクリニックは予約殺到により、既存患者さんの予約枠確保のため、新規予約の制限を行なっています。
今回一緒にご紹介した脱毛サロンのストラッシュなら店舗数も多く予約枠にも余裕があるため、比較的に新規の予約も取りやすいですよ。
もっとおでこ脱毛の疑問を徹底的に解消したい人はコチラ!
⇒おでこ脱毛の8つの疑問をまるっと解決!おすすめサロン・医療レーザークリニックも紹介!
失敗しないおでこ脱毛!気になるポイントまとめ
おでこ脱毛に失敗しないためのポイントをまとめていきます。
1.おでこ脱毛のカウンセリングは対応や脱毛機をチェック
カウンセリングに行く時は、以下2つをチェックしてみてください。
- 良心的なカウンセリング・施術が受けられそうか
- 照射口の狭い脱毛マシンを使ってくれるかどうか
この2つをおさえておけば、おでこ脱毛に失敗する確率はグッと下がります。
1.良心的なカウンセリング・施術が受けられるところ
おでこ脱毛を成功させるには、蜜な相談が何より大切です。
- どのくらい毛を残したいか
- どんなおでこの形にしたいか
- 1回目、2回目の照射に比べてどう変化しているか
など、細かな相談をその都度していかないと、理想のおでこを手に入れることが難しいからです。
そのため、カウンセリングに行った時は、こちらの疑問や不安をしっかり解消してくれて、気軽に質問もしやすいような雰囲気があるか確認してみてください。
おでこ・髪の毛脱毛をしているお客さんが過去にいた・現在いるのか聞いてみてもいいと思います。(当然ですが、経験があるサロン・クリニックのほうが安心できるので)
悪い意味でマニュアル的なカウンセリングをしてくるところは、照射も適当な可能性が高いので、契約するのはやめておいた方がいいです。
2.脱毛マシンは照射口の狭いものを使ってもらえるか
脱毛器の照射口も気にするポイントになります。
照射面積が大きいと、生え際の細かな部分も一気に光があたり、カクカクしたおでこの形になってしまう可能性があるからです。(パワーの強い医療レーザー脱毛ならとくに)
ほとんどの医療レーザー脱毛器は、使用するヘッド(照射口)の変更が可能なので、玉サイズ以下のヘッドを使用してもらえるか確認してみましょう。
おでこ脱毛に向いている照射口の狭いマシンは以下の2つ。
- ロングパルスアレキサンドライトレーザー/脱毛器名:「ジェントルレーズ」
- ダイオードレーザー/脱毛器名:「ライトシェアデュエット」
この2つには、ヘッドのタイプが数種類あります。
ジェントルレーズの18mmの照射口は、500円玉程度です。このサイズを基準にして、18mmより小さい12mmのヘッドを使用してもらいましょう。
※ジェントルレーズを使用しているクリニック</アイエスクリニック>
「ライトシェアデュエット」は、2種類の照射口を持ち、片方は9㎜×9㎜の超小サイズで細かい部分の照射がスムーズにできます。
※ライトシェアデュエットを使用しているクリニック<アリシアクリニック>
参照:ライトシェアデュエット
2.おでこの広さは顔の長さ3分の1が理想!
私は黄金比をもとにして↓おでこをどこまで脱毛するか・どんな形にしたいかを決めておきました。
自分がどんなおでこにしたいのか、イメージできない・伝えられないと、脱毛サロン・医療脱毛クリニック側もどうしたらいいのかわらなくなってしまいます。
中途半端な形にされてしまう可能性もあるので、雑誌やヘアカタログなどを参考にして、理想のおでこの形を決めておきましょう!
※ちなみに理想のおでこは、顔の長さの1/3です。
3.脱毛期間中のおでこは悲惨!おでこが隠れるヘアスタイルが良い
脱毛期間中は、おでこ(髪の毛)のシェービング・隠すことが大変でした。
髪の毛はすぐ生えてくるので、休みの日(人に会うことがない日)以外は、毎日剃っていました。
剃ったところを隠すのも必死!剃らないとチクチク伸びてくるし、剃ったところを隠さないと青く悲惨な状態なので…。
脱毛前にシェービングは絶対に必要なので、私が実際にやっていたシェービング方法をのせておきます。
1.生え際のシェービング方法
シェービングをする時は、アイライナーや眉ペンシルを使ってはじめに線をかいてから剃ります。
おでこに、ニベアなどのクリームを塗って、I字のカミソリで毛流れと反対に剃ってください。力を入れすぎると肌が切れてしまうので注意が必要です。
照射は自己処理で剃ってある部分にしか光をあてないので、ラインがガタガタになることはありません。ただ事前のシェービングがガタガタでは、仕上がりもガタガタになってしまうので注意が必要です!
2.剃ったおでこを隠す方法
脱毛期間中のおでこはとても悲惨なので、隠す作業も大変でした。出来ればおでこが前髪でしっかり隠れるヘアスタイルをおすすめすます。
私は、コンシーラーやファンデーションを重ね塗りして毎日隠していました。これが本当に面倒で、恥ずかしくて、何度脱毛をやめようと思ったか…。
ノーメイクの時は、落ち武者になりかけの状態で、メイクを人前で落とすことができません。お風呂なんて絶対行けなかったし、友人の家に泊まる時も、おでこのメイクはのこしたままにしてました。
はじめは「脱毛が終わるまでは前髪をつくったり、前髪ウィッグでもして隠せばいっかー」なんて考えてましたが、甘かったですね。結局、脱毛完了まで隠し続けました。正直この作業が一番大変だったかも。
剃った部分とおでこの色を合わせるために、以下の3つのアイテムを使っていました。
- コンシーラー
- リキッドファンデーション
- シェーディング
ステック系で硬めのコンシーラーを塗って、その上からリキッドファンデーションを少し多めに塗ります。それでも肌の色と馴染みにくいので、顔の周りを濃いめの茶系パウダー(シェーディング)をいれて、色をなじませてました。
上記3つのアイテムは、自分の肌より2トーンくらい暗めの色を選ぶと色が馴染みやすいです。
おでこ脱毛施術に関する気になる疑問
最後に、おでこ脱毛に関する気になる疑問についてお答えします。
おでこ脱毛の痛みは?肌トラブルはなかった?
肌のトラブルや、脱毛したくないところまで毛が抜けた…ということはなかったです。
痛みに関してはというと、脱毛サロンと医療レーザー脱毛でだいぶ差がありました。
- ストラッシュ・・・ほぼ無痛
- アリシアクリニック・・・ビリっと痛みがある。熱を感じる
ストラッシュは痛くない脱毛方法「SHR脱毛」を使用しているだけあって、ほぼ無痛でした。
(参考:SHR脱毛(蓄熱式脱毛)の特徴・サロンまとめ!”効果ない””抜けない”の真相に迫る!)
アリシアクリニックは、「ゔっ…!」となる痛み。医療レーザーは、やっぱり痛かったです。強めにデコピンされているような、痛みというよりも熱を感じますね…!
出力を下げてもらうこともできたので、痛みを感じたらスタッフさんに伝えて調整してもらってました。耐えられないということはありませんでしたが、痛みに弱い方は、麻酔を使用するのもおすすめです。
髪の毛脱毛の施術体制は?
タオルをターバンのように頭に巻いて、髪の毛が出ていない状態にされます。目にはゴーグルかタオルがのせられて、光が入ってこないようにしてくれました。
照射時には一言声をかけてくれるので不安ではありません。だいたいどこのサロンでも施術体制は同じになると思います。