“ジェントルマックスプロ”ってどんな医療レーザー脱毛機?6つの強み・弱みで解説!

医療レーザー脱毛で使用されている最新のハイブリッド型医療レーザー脱毛機”ジェントルマックスプロ”は、脱毛効果が高いと話題です。
脱毛効果以外にも、肌のシミとか赤みにも効果があると言われ美肌効果も期待できます。
そこで今回は医療レーザー脱毛機のジェントルマックスプロの特徴や効果が出る回数、痛みについて調査しました。
メリットだけではなく、デメリットもお伝えしていくので参考にして下さい。
目次でパッと理解する
ジェントルマックスプロってどんな医療レーザー脱毛機?
ジェントルマックスプロ(Gentle MAX Pro)とは、アメリカの「シネロン・キャンデラ社」が開発したアレキサンドライト式の医療レーザー脱毛機です。
参照:ジェントルマックスPro
(引用:シネロン・キャンデラ社のHP)
最大の特徴は1台でアレキサンドライトレ―ザーとYAGレ―ザー、2つのレーザーを出せるところです。※タップすると説明ページに飛びます。
レーザーが2つ出せることによって幅広い肌質・毛質に対応できます。
さらにアメリカのFDA”食品医薬品局”※が、永久脱毛の効果も期待できると認可しており、脱毛効果や安全性も高い脱毛機です。
※日本で言うところの厚生労働省
太くて濃い毛~薄い毛はもちろん、どんな肌色の人でも脱毛OKなハイブリット脱毛機です。
他の脱毛機と比較!アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの違いは?
アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの違いを表にまとめました。
参照:脱毛機によって効果が違う?医療レーザーの種類別に詳しく解説!!
YAGレーザー | アレキサンドライトレーザー | |
---|---|---|
波長 | 1064nm 脱毛機の中で一番長い! | 744nm |
脱毛効果 | ![]() どんな毛でも効果あり | ![]() 太い毛に効果があり |
美容効果 | ![]() ![]() ![]() 赤みに効果あり | ![]() ![]() ![]() シミなどに効果あり |
痛み | ![]() 強い | ![]() 優しい |
日焼け肌 /色黒 | ![]() | ![]() |
脱毛方式 | 熱を使って直接毛根を脱毛できる | メラニン色素に反応してレーザー脱毛する |
アレキサンドライトレーザーは肌に優しく、ワキやVIOの太い毛に効果を発揮します。
そしてYAGレーザーは最終的に残った産毛などの細い毛を徹底的に脱毛していきます。
このようにジェントルマックスプロはどの毛質にも対応できるため、全身で太さが変わるムダ毛でも高い効果を発揮します。
ジェントルマックスプロで脱毛できるオススメ医療レーザークリニック2選
脱毛効果の高いジェントルマックスプロを採用している医療脱毛クリニックを紹介します。
表参道スキンクリニック|ジェントルマックスプロ採用!月々4,900円で通える
表参道スキンクリニックは月額料金プランを用意しているので、毎月の出費を抑えたい人にオススメです。
- 安くて痛みが少ないから医療脱毛初心者も安心
- 効果が高いから最短5回で脱毛完了が目指せる
- 全身脱毛(顔・VIOなし)5回コースが198,000円
全身脱毛(顔・VIOを除く)5回がたったの198,000円です。
月々4,900円で通えるプランもあるので、気軽に医療脱毛を始めやすいのもオススメです。
また料金は変わらず、脱毛後に美白効果の高いと話題の白玉注射が打てるコースも新登場しました。
脱毛と同時に美肌が手に入るのは、嬉しいですよね。
表参道スキンのジェントルレーズはYAGレーザーの光もふくまれており、日焼けした肌にも対応できます。
肌質を選ばない効果の高い脱毛をするなら、表参道スキンクリニックがオススメです。
ジョウクリニック|ジェントルマックスプロで効果のある脱毛
ジョウクリニックは「安い」「効果高い」と人気のある医療脱毛クリニックです。
- 全身脱毛5回が198,000円~から脱毛できる
- 色黒肌・日焼け肌・剛毛な人と幅広い肌質に対応
- アフターケアやカウンセリング代、お薬代は無料で対応
ジョウクリニックは西日本を中心に展開しているクリニックです。
京都院では今キャンペーン中で全身脱毛(顔・VIOなし)5回150,000円で脱毛ができます。
また大阪や那覇院も5回198,000円と比較的リーズナブルにジェントルマックスプロで脱毛できます。
※店舗によって値段が変動します。
ジェントルマックスプロを採用しているので幅広い肌質・毛質に対応でき、満足のいく脱毛効果を得られます。
また万が一の肌トラブルも、追加料金は0円なのでアフターケアもバッチリです。※麻酔クリームを除く
さらにジョウクリニックでは希望日に予約が取れなかった場合、キャンセル待ちの対応もしてくれます。学校や仕事が忙しい人もストレスなく通えますね。
「満足のいく脱毛がしたい・濃い毛や産毛をしっかりキレイに脱毛したい人」は、ぜひジョウクリニックの無料カウンセリングへ足を運んで下さい。
ジョウクリニックの
公式サイトへ
ジェントルマックスプロの4つのメリット【他の医療レーザー脱毛機と比較】
2つのレーザーが入ってることから、どの脱毛機よりメリットは盛りだくさん!
レーザー名 | 日焼け肌・地黒肌への効果 | 美肌効果 | 産毛への効果 | 濃い毛への効果 |
---|---|---|---|---|
ジェントルマックスプロ | あり![]() | あり![]() ![]() ![]() | あり![]() | 高い![]() ![]() ![]() |
ソプラノ | あり![]() | なし![]() | あり![]() ![]() | 普通![]() |
ライトシェアデュエット | なし![]() | なし![]() | あり![]() ![]() | 普通![]() |
メディオスターNeXT | 普通![]() | あり![]() | あり![]() | 普通![]() |
表で比較すると対応できる状態や効果が幅広いことがわかりますね。
詳しいメリットについては以下で1つずつ確認していきましょう。
1.産毛~太い毛に効果バツグン
前述でもあるようにジェントルマックスプロは2つのレーザーを使いこなすので、どんな毛にも効果を発揮できます。
- YAGレーザー
→レーザーの波長が長いので産毛も脱毛できる - アレキサンドライトレーザー
→メラニン色素に強く反応するので濃くて太い毛に効果てきめん
またパルス幅(照射時間)を自在に動かせるので、毛の濃さに応じて出力の調節も可能です。
2.ジェントルマックスプロは硬毛化(こうもうか)のリスクが低い
ジェントルマックスのYAGレーザーは硬毛化(こうもうか)※のリスクが極めて低いです。
※硬毛化が起きる原因の1つとして、レーザーや光などの刺激を微弱に受けてしまった毛が反射的に成長してしまうと言われてます。
(参考:【脱毛したら”硬毛化”で毛が濃くなるらしい…】対策と治し方をマスターすれば心配なし)
YAGレーザーはどの医療レーザーよりも波長が長く、肌の表面から遠い場所にある毛根にもアプローチします。
またアレキサンドライトレーザーは色素が強いものほど効果を発揮できるので、硬毛化した毛にも効果があります。
3.レーザーを調整できるから日焼け・色黒肌でも脱毛OK!
ジェントルマックスプロはパルス幅(照射時間)を変えられるので、どんな肌の色でも脱毛できます。
参考:銀座肌クリニック
パルス幅を調節することで、レーザーがメラニン色素の多い皮膚表面を通り過ぎ、毛根にダイレクトにダメージを与えます。
そのおかげもあって、肌に直接的なダメージはほとんどありません。
またジェントルマックスプロは冷却ガスで皮下1mmまでクールダウンさせてから照射します。
(この冷却ガスの名前はダイナミッククーリングデバイスと言います。カッコいい…!)
肌の熱を完全に飛ばすことで、日焼け肌・色黒肌でも火傷の心配がありません。
今まで肌の色で断られた人でも安心して施術ができる脱毛機です。
4.脱毛効果だけじゃない!美白・美肌効果もGood!
ジェントルマックスプロで脱毛すると以下の美肌効果が期待できます。
- シミ・ソバカスが消える
- 毛穴を引き締めてくれる
- ニキビができにくくなる
- 色素沈着・くすみ・たるみの改善
- 美白効果もあり
ジェントルマックスプロはもともとフォトフェイシャルにも使用されている美容機器なので、脱毛ついでに美肌ケアもできる優れものです。
実際にジェントルマックスで、シミ取りをした例もありました。
参考:魔女になりたい私のブログ@福岡市西区今宿 美容皮膚科女医 切らない美容整形
さらに皮下組織まで効果のあるYAGレーザーなら、赤ら顔治療にも効果的です。
※YAGレーザーの波長は1064nmと長く血管が通る皮下組織にまで効果があるため、治療器具としても使えます。
「肌の赤みを消したい…」という人にもオススメです。
ジェントルマックスプロの2つのデメリット
ジェントルマックスプロにはメリットだけではなく、デメリットもあります。
ここではジェントルマックスプロのデメリットについて紹介します。
1.ジェントルマックスプロ脱毛機の痛みはやや強め
最新機器とはいえ、医療レーザーの中で一番痛いとされるYAGレーザーが入っているので人によっては痛みを強く感じます。
ヤグレーザーめちゃめちゃ痛い
— わっち (@wacchi3228) April 2, 2020
熱によって毛根にダメージを与えるのと同時に、肌の奥の神経にまで熱が当たってしまうことが原因です。
ですが体験した人のツイートを辿ると、痛みには個人差があることがわかりました。
Vラインの施術はジェントルマックスが1番痛くないと思います。
ジェントルレーズは私のトラウマです。
ライトシェアデュエットは若干痛い時と痛くない時があります。— 脱毛女子*fujimin (@fujimin628) 2018年5月9日
中には、ちょっとチクっとしただけだったという人もいました。
ジェントルマックスプロの脱毛が気になる方は、一度おためししてみるのもいいでしょう。(※ジョウクリニックでは1ショット500円)
また「痛くて我慢できない…!」という人は、無理せずに麻酔をお願いしてみてくださいね。
2.打ち漏れの可能性はなきにしもあらず
ジェントルマックスプロの照射口は18mmと小さいので、正直打ち漏れの可能性が高めです。
(1円玉と同じくらいの大きさ)
引用:ジョウクリニック
また照射口は円形で照射時にスキマができてしまうのも理由の一つです。
照射漏れした際は、基本的にどこの医療脱毛クリニックでも医師の判断によって無料で再照射してくれます。
心配な人はあらかじめカウンセリングで確認しておきましょう。
ジェントルマックスプロでの脱毛がオススメの人
ジェントルマックスプロがオススメの人はコチラです↓
- 痛みがあってもしっかり効果を実感したい人
- 日焼け・地黒肌で医療脱毛を断られたことがある人
- 部分脱毛をしたい人(顔だけ・ワキだけなど)
- シミ・ソバカスや赤ら顔を治したい人
- 美肌効果も実感人
ジェントルマックスプロを一言でまとめると”どんな肌質や毛質にも対応できるレーザー脱毛機”です。
アレキサンドライトとYAGのダブル効果で「美肌脱毛ならこの一台!」と言っても過言ではありません。
「シミ・ソバカスができやすいから医療脱毛できるか不安…」
「医療脱毛したいのに肌の色素が濃いから断られた…」
そんな人は、ジェントルマックスプロをオススメします!
ジェントルマックスプロの脱毛をオススメできない人
以下の特徴に1つでも当てはまった人は、ジェントルマックスプロはオススメできません。
- 痛みに弱い。テスト照射すら気が引ける人
- 全身脱毛1回の施術を短時間で終わらせたい(1時間以上もかけてられない人)
当てはまった方は、痛みが少なく全身脱毛が最短60分で終わるソプラノがオススメです。
医療レーザー脱毛機『ソプラノ』6つ強みと2つの弱み
最新機器「ジェントルマックスプロ」の特徴について紹介してきました。
特徴をおさらいすると以下の通りです。
- シミ・ソバカス・赤ら顔にも効果あり
- 太い毛・うぶ毛に効果がある
- 色黒・日焼け肌でも脱毛できる
- 人によっては痛みを強く感じる
- 18mmの小さな照射口なので打ち漏れの可能性アリ
ジェントルマックスプロは「どんな毛でもくまなく脱毛したい人」にオススメです。
また美肌効果も高いので「ムダ毛も気になるけどシミも消したい…」という人にもピッタリですよ。
ジェントルマックスプロの脱毛機で、脱毛ついでにお肌もキレイになっちゃいましょう。
>>ジェントルマックスを導入しているおすすめ医療クリニックに戻る<<