わかりにくい銀座カラーの料金システム・支払い方法を徹底調査!

「銀座カラーの脱毛に興味があるけど、料金のことがよくわからない」
「月額制ってどういうこと?全身脱毛は分割できるの?」
今回はパッと見ただけでは理解しにくい銀座カラーの料金システムを徹底解説しました!
銀座カラー料金システムの謎を調査!
公式サイトの広告には「月額5,200円」とありますが、この月額とはどういう意味なのでしょうか?
月謝制なのか分割ローンなのかよくわからないこの「月額」という書き方です。
つまりどういうシステムなのか、調査してみました!
銀座カラーの全身脱毛の「月額制」って?
銀座カラーの料金システムの中でクセモノなのが、この月額制です。
銀座カラーの月額制は全身脱毛の料金を月ごとの分割にしただけの制度です。
例えば、スマホを購入するとき一括払いではなくて毎月分割で払いますよね?それを銀座カラーは月額制と呼んでいるのです。
キレイモや脱毛ラボのように、月ごとに支払うタイプでいつでも解約ができる月謝タイプの月額制ではありません。
ただの分割払いなので、予約を入れていない月でも当然支払いは発生しますし、途中解約をすると解約金も発生するので、注意が必要です。
この月額制の支払い方法は、回数制・脱毛し放題どちらでも選べます。一括で支払った場合と総額は同じなので、支払い期間は長くなりますが月々の負担が少ないのが特徴です。
メリットとしては、例えば全身脱毛24か所が月額5,200円(税抜き)で通えるため、まとまった貯金がなくても脱毛に通うことができます。
気持ちの問題ですが、回数制の場合は回数を全て消化したころ支払いも終了する計算なので、無駄に支払っている気分にはなりません。
銀座カラーの全身脱毛についてもっと詳しく知りたい方はこちら!
銀座カラーの全身脱毛は料金安いけど実際どうなの?口コミ・効果まで総まとめ!
銀座カラーには学割もアリ
銀座カラーで学割を受けるための条件は以下のとおり。
- 16歳以上であること
- 銀座カラーの利用が初めてであること
- 契約時に学生証を提示できること
基本的に脱毛が初めての学生さんなら問題なく通えます!
しかし未成年の方は銀座カラーで脱毛するための条件も満たす必要があるので、以下をタップしてしっかりチェックしておきましょう。
銀座カラーの支払方法は?
銀座カラーで脱毛をうける際は、料金を分割払い・一括払いどちらも選べます。
支払い方法は、現金・クレジットカード・ショッピングローンの3種類あります。
一括払い
現金一括払いorカード一括払いは、金利手数料もかかりませんし1回払いキャンペーンも行っているので一番お得な支払い方法になります。
分割払い
一括が一番お得だとはわかっていても、20万円ほどを一括で落とすのはお財布的に厳しいですよね。
そこで登場するのが分割払いです。
分割の場合はショッピングローンかクレジットカード好きなほうを利用可能です。(現金の分割はNG)
しかしクレジットカードの場合、利用できるカード会社は店舗によって違いますし、金利手数料は自己負担で、あまりオススメしません。
支払い方法の中では、ショッピングローンによる分割払いが一番人気です。(銀座カラーでは、ほとんどのユーザーがショッピングローンで脱毛に通っているのだそう。)
このショッピングローンが先ほどの月額制ということですね。
ショッピングローンというと、しり込みしてしまいますが、こちらのローンの審査では滅多に落ちることはないそうです。
ちなみにアルバイトの私も銀座カラーのショッピングローンの審査に通りました!
分割払いの金利手数料ってどのくらい?
分割にすると気になるのが金利手数料。
銀座カラーでは、分割回数10回までは手数料を銀座カラーが負担してくれる「金利手数料0%キャンペーン」を利用できます。
分割回数を多くするだけかかってくる金利手数料。0%になるならぜひ利用したいシステムです!
※分割払いでも毎月の引き落としに先立って自分で決めた額(1万円程度)の頭金(内金)を契約時に納めなければいけません。頭金でまとまった額を払えば、その後の支払い負担が軽くなり手数料も抑えられます。
これまで紹介した銀座カラーの支払い方法の特徴をまとめて見てみましょう。
- 月額制とは、コース料金総額を分割払いにしているだけ
- 分割回数10回までは手数料0円(銀座カラーが負担)
銀座カラーは支払いの方法によって値段の変動が大きいです。
お得に脱毛したいなら、キャンペーンも見逃せません!
現在のキャンペーン情報は銀座カラー公式サイトでご確認をお願いします。