【サロン監修】SHR脱毛の仕組み・効果とおすすめサロン紹介!メリット・デメリットも解説

SHR脱毛は近年注目されている脱毛方法です。
痛みが少ないことや、どんな肌質の人でも安全に照射できることから話題を呼んでいます。
今回はSHR脱毛の安全性や脱毛効果、メリット・デメリットを徹底リサーチしました!
実際に脱毛の現場で働くエステティシャン監修のもと、正しい知識をお届けします。
※この記事でわかる内容は動画でも解説もしていますので、動画の方がわかりやすいという方はこちらをご覧ください。
- この記事を監修してくれたエステティシャン -

玄 知佳 さん
所属:エステサロン『シエスタ』オーナー
認定エステティシャン・脱毛ディプロマの資格を取得。
エステサロンに勤務後、2013年に「エステサロン シエスタ」を埼玉県南越谷にオープン。
15年という豊富な美容経験を活かし、女性に癒しを提供している。
目次でパッと理解する
SHR脱毛とは?SHR脱毛の仕組み
SHR(スーパーヘアリムーバル)脱毛はバルジ領域という発毛の司令塔にダメージを与える脱毛方法です。
毛が生えるよう命令をしている部分を弱らせることで、新しいムダ毛を生えにくくします。
- バルジ領域を弱らせる
- 毛根に命令が届きにくくなる
- 徐々に元気のない毛が生えてくるようになる
- 最終的には毛が生えてこなくなる
つまり生えている毛を抜くのではなく、これから毛が生えてこないようにする脱毛方式です。
他のサロン脱毛(IPL脱毛やSSC脱毛)との違い
IPL脱毛やSSC脱毛は、黒い毛のメラニン色素を通して、毛根にダメージを与える方法です。
それに対しSHR脱毛は、毛根ではなくバルジ領域にダメージを与えるので脱毛の方法がまったく異なります。
SHR脱毛 | IPL脱毛 | SSC脱毛 | |
---|---|---|---|
痛み | ほとんど痛くない![]() ![]() ![]() | 少し痛い~痛い![]() | 無痛~少し痛い![]() |
脱毛完了期間 | 最短6ヶ月![]() ![]() | 1年~2年![]() ![]() | 1年~2年![]() ![]() |
効果の即効性 | ゆっくり![]() ![]() | 早い![]() ![]() | ゆっくり~普通![]() |
産毛への効果 | あり![]() | 機器による![]() | なし![]() |
日焼け・地黒肌への対応 | OK![]() | NG![]() | NG![]() |
痛みも少なく、IPL脱毛やSSC脱毛では効果が出にくい産毛にもアプローチしてくれます。
これまでの脱毛では断られてきた日焼け肌でも、安全に施術が受けられるのは嬉しいですね。
ただ一つ注意すべき点は、今生えている毛がすぐ抜けるわけではないため、即効性がないことです。
しかし施術を繰り返すうちに、次第に次の毛が生えてこなくなります。
SHR脱毛のメリットと特徴
SHR脱毛は産毛にもアプローチができるので、脱毛でつるつる肌を目指すことが可能です。
しかししっかり脱毛がしたい人は、ある程度の回数を施術する必要があるのもポイントです。
ではここでもう一度、SHR脱毛の特徴、メリット・デメリットについておさらいしましょう。
脱毛方法によって違いは様々あるため、希望の脱毛について考えながら参考にしてみてください。
参照:おすすめの脱毛方法は?施術の種類や効果、費用について徹底解説
メリット1.毛周期に関係なく通えるから最短期間6ヶ月で脱毛完了
最大の特徴は、脱毛完了までの期間が短いことです。
従来の脱毛方法は成長期の毛にしか効果がなかったため、毛周期に合わせて2~3ヶ月に1回の照射が一般的でした。
一方でSHR脱毛はバルジ領域にダメージを与えるため、毛周期に関係なく脱毛が可能です。
最短で2週間に1回の間隔でサロンに通えます。
多く通える分だけ脱毛完了までの期間を大幅に短くできます。
今まで2年~3年かかっていたところ、SHR脱毛なら最短6ヵ月で卒業できるのは嬉しいですね。
※脱毛回数6~7回で満足した場合
メリット2.低温で照射するからとにかく痛くない
SHR脱毛がターゲットとするバルジ領域は、毛根よりも肌の表面に近いところにあるので低温で光をあてられます。
そのため痛みも少なく、肌への負担も軽くなるのが特徴です。
実際当サイトに寄せられた口コミにも「痛くなかった」という声が多数ありました!
引用:サルース
痛みに耐えられなくて医療レーザー脱毛から、SHR脱毛に乗り換える人もいるほどです。
痛みの感じ方は個人差がありますが、不安がある方はサロンでの脱毛もおすすめですよ。
メリット3.日焼け肌・アトピー肌でも脱毛OK
SHR脱毛は黒いメラニン色素に反応しない脱毛なので、多少の日焼け肌やアトピー肌の方でも施術可能です。
自己処理で黒ずんでしまった箇所や、ほくろやニキビ跡などIPL脱毛やSSC脱毛ではあてられなかったところも照射してもらえます。
今までどこのサロンでもお断りされていた方にとっては、とても助かりますね。
肌の状態によっては施術ができないこともあるので、脱毛を考えている方はカウンセリングで相談してみることをオススメします。
デメリットは「導入しているサロン」が少ないこと
SHR脱毛は近年注目され始めたばかりの脱毛方法です。
取り扱いのあるサロンはまだまだ少なく、多くのサロンはIPL脱毛やSSC脱毛がメインです。
特に地方では取り扱っているサロンが少ないため、通える人が限られてしまうのはデメリットでしょう。
次の3つの脱毛サロンはSHR脱毛を導入しています。
特にストラッシュとラココは全国展開していて店舗数も多いので、通いやすくておすすめですよ。
SHR脱毛を採用しているおすすめ脱毛サロン
SHR脱毛は痛みも少なく、産毛のような薄い毛にも施術が可能なのは嬉しいですね。
ではここからは実際にSHR脱毛を採用しているサロンの中でも、特に人気の脱毛サロンをご紹介します。
脱毛サロン・脱毛機の違いによって特徴が異なるため、料金や施術時間などの特徴まずは知りましょう。
その上で自分の好みに合った脱毛サロンを選んでください。
サロン名 | 全身脱毛 | 特徴 |
---|---|---|
![]() ストラッシュ | 406,780円 (回数無制限) | ![]() 割引が豊富 最大30%OFF |
![]() ラココ | ![]() 86,900円 (5回) | 顔・VIOを含む全身脱毛が安い |
![]() SASALA | 128,400円 (6回) | IPL脱毛との併用 |
![]() リシェル | 99,495円 (6回) | キャッシュレス決済で5%還元 |
産毛までツルツルになる|ストラッシュ
ストラッシュは比較的早い段階からSHR脱毛を導入してきたサロンです。SHR脱毛といえばストラッシュという人も多いでしょう。
日本全国に展開している大手サロンですが、全身脱毛の回数無制限プランが406,780円で通えます。
- 最短6ヶ月で脱毛完了
- 日焼け肌や産毛にも対応可能!
- 月額制や通い放題などプランが豊富
さらに割引が充実していて、たとえばリベンジ割(のりかえ割)が適用になれば施術代は最大30%OFFも可能です。
これまで通っていた脱毛サロンでは産毛が残って満足できず、乗り換えを検討している人には特にオススメのサロンです!
ストラッシュの脱毛へ実際通った経験者の口コミから必要回数を検証!
月額制がとにかく安い|ラココ
ラココは全国に店舗数も多く、人気のSHR脱毛専門サロンです。
顔・VIO含む全身脱毛5回が86,900円とかなり安い料金設定が人気の理由です。
- 全身の施術時間が最短20分
- 回転率が良く予約が取りやすい
- 月額3,300円~で通える
パックプランも安いのですが、さらに月額制なら月々3,300円ととてもリーズナブルです。
全身脱毛をしたいけれど値段が高く、今まで料金で全身脱毛を諦めていた初心者の方に非常にオススメのサロンです。
LACOCO(ラココ)の悪い口コミは本当?ウワサの全身脱毛について詳しく調査しました
最短3ヶ月で脱毛が完了|リシェル
リシェルはSHR脱毛とIPL脱毛が同時にできる脱毛機を使用しています。
(参考:IPL脱毛の特徴・効果を現役サロンオーナ監修で解説!デメリットも正直に伝える)
そのため得意な産毛だけでなく、濃い剛毛にも早めに効果が現れるので、最短3ヶ月で脱毛完了を目指せます。
- IPL脱毛も同時に行える
- 最短3ヶ月で脱毛完了
- まだ関東圏にしか店舗がない
全身脱毛6回が99,495円と、ストラッシュやラココより少し料金が高いですが、関東圏にお住まいでとにかく効果の早さを重視する人にはおすすめのサロンです。
SHR脱毛の部位・回数ごとの効果を口コミから紹介
結論からいうとSHR脱毛はこれから新しく生えてくる毛を抑制する脱毛方式のため、今生えている毛に直接の効果はありません。
IPL脱毛やSSC脱毛は施術して数日~1週間で毛がポロポロと抜けますが、それは毛根に直接ダメージを与えるためです。
そのため従来の脱毛方法と比べるとSHR脱毛は「施術後の効果がよくわからなかった」という声もあります。
しかしSHR脱毛を実際に受けている人の口コミを見ると、少しずつ確実に効果が現れてきたというものが多くありました。
サロンのお姉さんいつも丁寧で、効果も充分に感じられます。通ってよかったです。
では実際に何回の施術を受ける必要があるのでしょうか?
毛質によって必要な照射回数が違うので、産毛(顔や背中など)と剛毛(VIOやワキなど)に分けて、それぞれの経過や効果を見ていきましょう。
産毛(顔・背中など)の抜け方と施術後の経過
SHR脱毛の産毛への効果と、必要な施術回数の目安は次の通りです。
回数 | 経過 | 期間 |
---|---|---|
1回~2回 | ![]() 目に見えた効果ナシ | 2週間~1カ月半 |
3~4回 | ![]() 生えてくるスピードが遅くなる | 2か月~3か月 |
5~6回 | ![]() ![]() 生えてくる毛が減る | 3か月半~4カ月半 |
7~10回 | ![]() ![]() ![]() ![]() 自己処理不要のツルツルに | 5カ月~6ヵ月以上 |
産毛はもともと毛が薄いこともあり、個人差はあるものの3~4回ほどで自己処理が楽になるとのこと。
引用:サルース
一方、IPL脱毛やSSC脱毛は産毛にあまり効果がないため、ツルツルにしたい場合は12回~18回くらいの照射が必要でした。
産毛に関しては従来の脱毛方法よりもSHR脱毛の方が早く効果を実感しやすいです。
剛毛(VIO・ワキ)の抜け方・施術後の経過
SHR脱毛の剛毛への効果と必要な施術回数の目安は次の通りです。
回数 | 経過 | 期間 |
---|---|---|
1回~2回 | ![]() 目に見えた効果ナシ | 2週間~1か月半 |
3~5回 | ![]() 毛質が細く柔らかくなる | 2か月~3カ月半 |
6~9回 | ![]() ![]() 自己処理がラクに | 4カ月~5カ月半 |
10~13回 | ![]() ![]() 自己処理が不要に | 6ヵ月~7カ月半 |
14回~18回 | ![]() ![]() ![]() ![]() ツルツルのパイパンに | 8ヵ月以上 |
ワキやVIOなどの剛毛も個人差はありますが、5~6回で自己処理の回数が減るようです。
引用:サルース
他の脱毛方法と同じく、毛が太い部分はダメージを与えるのに時間がかかります。
「VIOはつるつるのパイパンにしたい!」「ワキは生えてこないようにしたい!」という方は、あらかじめ18回以上通うことを考えておきましょう。
まだまだ気になる!SHR脱毛Q&A
脱毛方法について理解が深まってきたところだと思いますが、そのほかにもまだまだ気になることはたくさんあると思います。
永久脱毛ができるのかどうかも知りたいですよね。
それでは最後に、SHR脱毛に関する様々な疑問についてお答えしていきます。
日常で気を付ける必要があることもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
SHR脱毛で永久脱毛できる?
基本的に永久脱毛は医療行為でしかできません。
なのでサロンのSHR脱毛は永久脱毛ではなく、あくまで抑毛のできる脱毛という扱いになります。
SHR脱毛は最新の脱毛方法なので、まだ実績がなくはっきりした効果の程度が分からない現状です。
ただ「毛を生やすように命令を出す部分」を壊すことで、毛が生えてにくくなる効果が期待できるのは事実です。
どうしても永久脱毛にこだわりたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
永久脱毛できるのは医療レーザー脱毛だけ?値段(料金)やおすすめのクリニックを紹介
SHR脱毛は白髪でも脱毛できる?
SHR脱毛は従来の脱毛とは違い、メラニン色素には影響されないので、白髪への脱毛効果もあります。
上でお伝えしたように、SHR脱毛に「黒色(メラニン色素)」は必要ありません。
真っ白な白髪でも、毛の成長を促しているバルジを弱らせることで脱毛できますが、ある程度の回数施術が必要となります。
VIO(デリケートゾーン)の白髪は脱毛できる!おすすめの脱毛サロン・医療脱毛クリニックも紹介
薬を飲んでいるときはSHR脱毛できる?
原則NGですが、医師の許可があればOKな場合もあります。
薬の種類によっては光に反応する成分が含まれていることもあるので、火傷のリスクがあります。
また飲み薬以外にも、湿布や塗り薬も該当する場合もあるため、注意が必要です。
当日に薬を飲んでいなくても、薬の持続期間によっては体に影響を与えることもあるため、服薬は隠さないようにしましょう。
薬の種類によっては施術してもらえる場合もあるので、脱毛をはじめる前にお医者さんに確認して下さいね。
SHR脱毛のあとは運動していいの?
脱毛後のお肌はデリケートな状態のため、運動は控えたほうがいいでしょう。
どの脱毛方法でも、肌を温めたり血行が良くなる行為は炎症などトラブルの元になるので控える必要があります。
また運動をしていなくても、発汗は避けるようにしてください。
脱毛でダメージを受けている毛穴に菌が入ってしまうと、炎症を起こしてしまうことがあります。
汗をかいてしまったら、こすったりせず優しくタオルなどでふき取るようにしましょう。
運動だけではなく、岩盤浴やエステなども当日はお休みするのがベストです!
タトゥーが入っていてもSHR脱毛できる?
サロンによって判断基準は異なりますが、照射NGのところが多いです。
SHR脱毛は黒いものに反応しない脱毛方法ですが、タトゥーやアートメイクは広範囲に及ぶので熱を感じやすく火傷のリスクもあります。
タトゥーに使用されているインクが熱により変色し、デザインが変質してしまうリスクも考えられます。
小さいタトゥーならOKなどサロンによって基準が異なるので、詳しくはカウンセリングで相談してみてください。
SHR脱毛でもシェービングする必要はある?
どの脱毛でも施術前のシェービングはマストです。
光を当てて脱毛するという点では、他のサロン脱毛と変わりません。
毛が生えたままだと照射の邪魔になってしまうので、サロンに来店する前にはしっかり剃っておきましょう。
自己処理をする場合は、肌を傷つけないようにシェーバーで剃るのがオススメです。
脱毛サロンによってはシェービングをしていかないと、手数料がかかることもあるので気を付けてくださいね。
SHR脱毛のリスクはある?
結論から言うと、大きなリスクはありません。
まだまだ新しい脱毛方法のため、リスクがあるのではないかと心配する人も中にはますよね。
しかし実際のところは従来機のデメリットをカバーしているので、従来の脱毛で心配されてきた以下のようなリスクがほぼありません。
- 赤み・火傷などの肌トラブル
- 照射による刺激で毛が太くなる硬毛化
以下で詳しく説明していくので、少しでも不安な方はチェックしておきましょう。
1.赤みや火傷などの肌トラブルを起こしにくい
脱毛でありがちな肌の赤みや火傷も、SHR脱毛ならほとんど心配の必要がありません。
約38℃という体温とほぼ変わらない低温の光を連続で照射するのが大きな理由です。
参照:ストラッシュ公式HP
従来機のように一度に高い出力の光を当てないので、肌の表面温度が一気に上がることはありません。
これなら敏感肌の方でも安心して施術を受けられますね。
2.硬毛化になりにくい
SHR脱毛なら細い毛が脱毛によって太くなる硬毛化のリスクをぐっとおさえられます。
(参考:脱毛したら「硬毛化」で毛が濃くなる?対策と治し方をマスター)
ですが硬毛化の原因は今でもはっきりとわかっていません。
しかし考えられる原因の1つは、中途半端な出力の光やレーザーが毛を刺激してしまい、毛の成長を促進してしまうことが挙げられます。
SHR脱毛はそもそも直接毛を刺激しない脱毛方法なので、顔など産毛の多いパーツも安心して脱毛できます。
SHR脱毛がおすすめな人
以上、SHR脱毛に関するまとめでした!
- 全身脱毛が最短6ヶ月で完了する
- 日焼け肌・地黒肌でも脱毛できる
- ほとんど痛みを感じない
このようにSHR脱毛は、今までの脱毛界の常識を覆した最先端の脱毛方法です。
特に「脱毛に何年もかかるなら、自己処理でいいや」「日焼けしいてるから脱毛できなかった」という人は試してみる価値アリだと思いますよ!
- 「日焼けしているから」という理由で脱毛をあきらめていた人
- ニキビやホクロ周りのムダ毛が残っている人
- 「脱毛が完了するまで、2年も3年も待っていられない」という人
- できるだけ痛くない方法で脱毛したい人
最大の魅力は、今まで脱毛をお断りされていた人でも脱毛できるところです。
屋外スポーツやサーフィンが趣味など、日常的に日焼けしている人にとっては最適の脱毛方法ですね。
顔のニキビ跡や身体のほくろも避けられることなくすみずみまで照射OKです。
また毛周期に関係なく脱毛できるので脱毛完了が早いのも特徴です。
短期集中で脱毛を終わらせたい方はSHR脱毛がおすすめです。