『とっておきの脱毛サロンみーつけたっ』第18弾は、明治神宮前駅や表参道駅からアクセスできるプライベートサロンHOTEL&PARK.の(以降、ホテルアンドパーク)オーナ
ホテルアンドパークのエントランスに立った瞬間、日本から海外へワープしたような気分を味わえました!
ニューヨークのホテルをコンセプトに作られた店内は、まるで映画の世界に飛び込んだかのよう。
ワクワクが止まりませんでした!
現実を忘れて至福の時間を過ごせるプライベートなお店です!
今回はそんなホテルアンドパークのオーナー、瑞紀さんに開業までの道のりやお店のこだわりをたっぷり伺ってきました!
目次でパッと理解する
ホテルアンドパーク開業までの道のり
海外のホテルのような空間でお店を作りたい
ー瑞紀さんが美容業界で働こうと思ったきっかけを教えてください!
大学生の頃にワックス脱毛のお店に通い始めたことがきっかけです。
それからワックス脱毛のお店ののオーナーさんに声をかけていただいて働くことになりました。
ーそうだったんですね!お店を作り上げる中で一番大変だったことは何でしたか?
ちょっとシビアな話にはなるんですけど、事業計画書というのを作成したことですね。
お店は海外のホテルのような空間にしたかったのですが、それにはすごく大きなお金が必要で。
去年作成した時まだ25歳で、そんな若造が銀行から大金を借りるには誰よりもしっかりした計画書を作らなければいけなかったんです。
周りからも絶対無理だと言われていたので、尚更時間をかけて作りました。
ーたしかにこの世界観や質感を作るにはかなりの資金がかかりそうですね。
エステ業界・脱毛業界は普通の施術用ベッドが当たり前。
そして完全個室とうたっておきながら、天井は空いていたりカーテンで仕切られていて、隣のお客様の声が聞こえるとか。
本当の完全個室という意味で、今までにないお店を作りたかったんです。
↑一年半かけでお店をオープン
↑映画の世界に飛び込んだような気分にさせてくれるオシャレな受付
↑どこを切り取っても絵になります
お店のビジュアルやコンセプト
お客様に贅沢な時間を過ごして欲しい
ー「お部屋が凄くオシャレ」という口コミもかなり多いですが、ビジュアルやコンセプトは全て瑞紀さんがお考えになられたんですか?
そうですね。
私は海外留学の経験があるので、時間があるときに一人でポンッと旅行に行くことが多くて。
あるとき泊まったニューヨークのホテルで過ごした時間がとても贅沢だと感じました。
お客様にも贅沢な時間と空間を感じ、クイーンのような気分になっていただきたく、‟ホテル”という名前を付けました。
ー名前の通り店内も海外のホテルそのものです・・・!
やはり‟ホテル”と付けたからには、それなりの空間にしなければいけないので。
ベットやデスクなどインテリアのデザインもイチから自分で考え、家具屋さんと相談しながら制作しました。
↑海外のホテルのような施術室
↑細やかなおもてなし
↑旅行気分が味わえます!
ニューヨークをコンセプトにした完全オーダーメイドのインテリア
ーここにある家具は全てオーダーメイドですか?
大きな家具は全てオーダーメイドです。
ベッドの色や家具の色などはアメリカで使われている塗料を使っているので更に雰囲気が出ていると思います。
ーちなみにどちらの国のホテルをコンセプトにされていますか?
アメリカのニューヨークをコンセプトにしています。
今まで私が行った国の中だとニューヨークが一番好きで。
人も雰囲気も家具も含めて全部が好きだったんです!
日本にいてもニューヨークの雰囲気を味わえるといいなと思って作りました。
ーここに来ると本場ニューヨークの雰囲気が味わえちゃいますね!
そう言っていただけて嬉しいです!
ーベッドも施術台というより、まさにホテルのベッドですね!
そうですね。
この枠組みをデザインから考え、完璧なセミダブルベッドに仕上がりました。
マットレスに関しては高さの調整が必要だったんですよ。
低すぎると施術のとき、私たちの腰を痛めちゃうので(笑)
しっかり厳選して一番良いものを選びました!
ーたしかにこのベッドの高さは施術に最適ですね!
↑厳選されたインテリアの中でくつろげるなんて幸せです!
ホテルアンドパークならではのワックス脱毛
あくまでもお客様に合った脱毛法を
ー瑞紀さんがブラジリアンワックスの施術を初めて受けたとき、すでに日本では流行っていたんですか?
全然!
私がワックス脱毛を始めたのは8年前なんですけど、まだまだワックス脱毛というのは知られていませんでした。
当時は自分でシェービングをしていてお肌がちょっと弱ったのもあって、生えてくる毛がチクチクするのもすごく嫌でしたね。
これをなくせないかな?と思ってお店を探したのがきっかけです。
ーお客様でも同じ悩みの方はよく来られますか?
そうですね。よくいらっしゃいます。
私ができることは医療レーザー・光脱毛・ワックス脱毛のメリットとデメリットをお客様にお話しして、どれが一番合うかをちゃんと伝えること。
その中から「ワックス脱毛がいい!」というに選んでくださる方を、次のリピーター様として迎えることが多いですね!
↑楽しくお話ししてくださる瑞紀さん
使っているワックスの種類
ー自社ブランドのワックスを使用されているとのことですが、こちらは瑞紀さんが開発に携わられたんですか?
そうですね。私も作りました。
私が実際にいろんなワックスを試していたときに一番よかったのが、はちみつとお砂糖をメインで使った‟ハニーワックス”、‟シュガーワックス”と呼ばれるもの。
さらにその中でも一番肌触りや塗り心地がよかったのが、カナダ産のものでした。
あとは無添加だということも気に入って、そういうものが自分でも作れたらいいなと思うようになりました。
ーそうなんですね。では、実際にワックスの作り方を研究されたんですか?
最初はネットから情報を探して作ってみたんですけど、毛が抜けるようなワックスまではなかなかたどり着けなくて。
そこで母に協力してもらい、二人三脚で作り上げました。
ーお母様と二人三脚で?素敵ですね!
ありがたいことです、本当に。
一緒に何百回と失敗を繰り返しましたが、徐々に毛が抜けるものができて、ようやく納得ができるワックスが出来上がりました。
↑VIOに使用するワックスは自社のハニーワックスを使っています
一度は門前払いをされたスキンフードとの悲願の契約
ーアフターケアについてオススメされていることなどございますか?
”SKINFOOD”(以下スキンフード)という韓国のコスメブランドと契約を結び、アフターケアにオススメしております。
スキンフードさんはすごく大手のコスメブランドなんです。
なので最初に私が「ぜひ契約を結びたい」と連絡をしたときに門前払いを食らいました(笑)
ー瑞紀さん自ら商談をされたんですか?
はい。
いろんなブランドのケア用品を使ってみたんですが、使い心地と効果、お値段も全て含めて断トツでスキンフードが一番だったんです。
どうにかしてこの商品をお客様にオススメしたいと思いまして、もう一度詳しい資料を作って出しました。
そしたらやっと「一度お会いできますか?」という風に言ってくださって。
そこからはワックス脱毛についてや、脱毛後のお肌にどうしてこの商品がいいのか、利益等プレゼンを何度もし、ようやく契約が結べたんです。
ーその甲斐あってスキンフードのケア用品がここにあるんですね!
本当にそれくらいオススメのものです。
↑オススメのスキンフードのアフターケア用品
ホテルアンドパークが大切にしていること
どのスタッフに当たっても同じ満足感を得られるように
ーホテルアンドパークならではのこだわりや、ここだけは負けないポイントなどあれば教えてください。
本当にたくさんのお客様から「今までで一番痛くなかった」と言われるので、それはうちの強みかなと思います。
ワックスが初めての方はもちろん「前に行ったお店ですごく嫌な思いをした」「痛みが強すぎて途中でやめた」という方にはぜひ来てほしいですね。
絶対に喜んでいただけるのではないかと思います!
ー初めての方は特に痛みを心配されますもんね。
そうですね。
あと負けないポイントは仕上がり。
産毛が一本でも残ると私にとっては不十分なので、施術には1時間ギリギリかけています。
ーそれは仕上がりに期待できますね。
施術スタッフを育てる時も、一人前にさせる前にテストを必ずやります。
一時間以内でどんな細かい毛でも残っていたらやり直しなので、本当に厳しかったなと(笑)
ースタッフのみなさんは厳しいテストを通過されてきたんですね!
うちのスタッフに「今だから言えるんですけど、あのとき瑞紀さん本当に厳しくてよく夢に出てきた」と最近言われました(笑)
だからこそうちに来て誰に当たっても同じ満足感を得られるはずです!
ー施術前にお客様がリラックスできる工夫などございますか?
お客様が施術を受ける前にカウンセリングの時間を設けているんですけど、どこのお店よりも時間をかけて丁寧に行っています。
ワックスについてはもちろん、アフターケアについてもしっかり説明してますね。
お客様に少しでも不安や疑問が残らないように気をつけています。
↑メニューや仕上がりについても丁寧にカウンセリング◎
ホテルマンのように清掃をしてます
ー衛生面で特に気をつけられていることはございますか?
まずお客様の肌に触れるものは、一回一回とにかく使い捨てです。
一度お肌に触れたヘラは絶対に使わないですし、ピンセットも毎回消毒はしています。
施術用のベッドシーツや枕カバーも使い捨てです。
ー徹底されているんですね。
施術が終わってお客様がお帰りになられたときは、私たちは毎回ホテルマンのように掃除しますよ!
ーまさに”HOTEL”ですね!
↑清潔感と演出が徹底とされている贅沢な空間
みんなに紹介したくなるお店
ー心に残るお客様とのエピソードは何かございますか?
ずっと私を指名して通ってくださる方々には、言葉では伝えきれないほどの感謝の想いがあります。
あとは凄く有難いなと思ったのが、お客様が「みんなに紹介したくなるお店」という風に言ってくださることですね。
知らず知らずのうちにお客様がお友達やお姉様に紹介してくださっていて。
私の手が届かない場所にまでみなさんがうちを共有してくださるので、ただただ感謝しかありません。
ー紹介はお客様からの信頼あってこそですもんね!
そうですね。
私たちが広告にできることと言ったら、SNSだったり、ホームページを随時更新するということしかできていないので。
お客様がご紹介してくださっているのは本当に嬉しいです。
ーちなみに、ホテルアンドパークには何歳から通えるんですか?
お若い方で高校生。上の方は70歳近い方もいらっしゃいます。
本当に幅広い方に来ていただいてますね。
↑女優ミラーでお化粧直し!
生きている時間の限りはお店をよくする
ー店内にあるオシャレなグッズやランジェリーは購入できるんですか?
もちろんです!
ホームグッズとアパレルをやっているんですけど、今後アパレルにも力を入れて行きたいと思っていまして。
ただお客様がいてのお仕事なので、まだまだ時間は必要ですね。
私が生きている限り、私が持っている時間はこのお店をよくするために使っていきたいと思っています!
↑オシャレなインポートランジェリー
↑アパレルとホームグッズのコーナー
ーランジェリーはインポート(輸入品)のものですか?
はい。
海外から買い付けをしているんですけど、うちで置いているものはノンワイヤー・ノンパッドが多いですね。
ただこれらは日本の方々に受け入れられるまでにはすごく時間がかかるんですよ。
なので少しでも身近に感じられるようにランジェリーの撮影をしてルックブックも作っています。
ールックブックのお写真も新居さんとスタッフの皆さんで考えられているんですか?
はい、全て私たちでやってます!
基本的なイメージ等は私が考え、それからスタッフ皆でアイディアを出し合い、メイクは元美容部員のスタッフに任せ、一緒に作り上げています。
そしてカメラマンはうちのスタッフに全て任せてます。
ートータルでチームとして作っていらっしゃるんですね!
そうそう、まさにうちはチームですね。
私はこのお店をオープンするときに、一緒に働いてくれるスタッフに言ったことがあるんです。
「これからはただの施術者じゃなくなるよ。それでも頑張ってくれますか?」って。
そしたらみんな「楽しみ!やりたい!」って言ってくれました。
ー施術だけでなく、クリエイティブなお仕事もできるなんて楽しいお仕事ですね!
私が一番上の立場に立ってからは、一緒に働いてくれるスタッフにこの仕事をいかに厳しく、だけど楽しいと思わせるかっていうのが一番の使命だと思っています。
↑ホテルアンドパークのスタッフの皆さんで制作しているランジェリーのプロモーション用画像
‟ホテル”はお客様、‟パーク”はスタッフ
ーホテルアンドパークの名前の由来って何ですか?
ホテルアンドパークの‟パーク”は、一緒に働いてくださるスタッフが公園にいるかのような、のびのびとした気持ちで働いて欲しいという意味を込めています。
‟ホテル”はお客様、”パーク”はうちのスタッフのことです。
お客様を見ながら、スタッフのことも考えてっていうのが私の死ぬまでの課題だと思っています!
↑ランジェリー以外にアパレルの撮影もスタッフ皆で制作
当サイト『サルース』の読者に向けて
ー当サイトには脱毛やムダ毛に関して様々な悩みを抱えた方がいますが、ホテルアンドパークには特にどんなお客様がきてほしいですか?
ワックス脱毛にマイナスなイメージを持たれている方にはぜひ来ていただきたいですね!
一度ワックス脱毛のお店に行ってスゴく嫌な思いをしたとか、痛くて仕上がりも最悪だったとか。
ホテルアンドパークは全て覆すお店だと思っています!
↑このエントランスに立った瞬間に世界が変わります!
【編集部後記】ホテルアンドパークで感じたこと
瑞紀さんのプロフェッショナルな姿勢と、お客様とスタッフさんへの熱い想いに終始感動しました!
徹底された技術の教えがあるからこそ、施術はどのスタッフさんに当たっても同じ満足感を得られます。
仕上がりはもちろん、ホテルアンドパークならではの世界観あふれる空間で夢のようなひと時を味わえること間違いなしです!
表参道、原宿エリアでニューヨークを感じることができるホテルアンドパーク。
ワックスでただスッキリするだけでなく、日常やライフスタイルもぐっと向上しそうな素敵な隠れ家的なお店です。
ホテルアンドパークのデータ
サロン名 | HOTEL&PARK. |
---|---|
場所 | 東京都渋谷区神宮前5―12-14表参道プラネッツ1階 |
営業時間 | 11:00~21:00/LAST◆20:00 ※メニューによって異なる場合もございます。 詳細は店舗にお問い合わせください。 |
定休日 | 無休 |
脱毛方法 | ワックス脱毛 |
通い方 | 都度払い |
脱毛メニュー TOP3 | 1位⇒ビキニワックスVIO 2位⇒デザイン(Vラインの形を取るタイプ) 3位ビキニワックス+おへその下or両ワキ |
メンズ脱毛 | なし |
ホテルアンドパークの公式ホームページはこちら
ホテルアンドパークのスタッフブログはこちら
ホテルアンドパークのInstagramはこちら
オーナー瑞紀さんのInstagramはこちら