ジェイエステティックの脱毛事前準備!禁止事項、自己処理、当日の持ち物まで♪

「ついに来週はジェイエステティックで脱毛だ!」
初めて行く脱毛サロンはわくわくドキドキですよね。
でも、ジェイエステをはじめ、サロンにはいろいろな決まりごとがあります。
守れないと施術を断られたり脱毛1回分を損してしまったりなんてこともあります。
そこで今回はジェイエステの脱毛に関する禁止・注意事項から自己処理などの事前準備までまとめました!
目次でパッと理解する
ジェイエステティックの脱毛における禁止事項4つ
ジェイエステでは「これをやったら施術NG」という禁止事項が4つあります。
- 日焼け 脱毛期間中ずっとNG
- タトゥー 脱毛期間中ずっとNG
- 毛抜き 脱毛期間中ずっとNG
- 制汗剤 施術当日はNG
一つでも当てはまると施術を断られてしまう場合があります。
しっかりチェックしていきましょう!
禁止事項1. 日焼け
脱毛機が日焼けした肌に反応してやけどする恐れがあります。
ジェイエステの脱毛機は毛のメラニン色素に反応して照射していくものです。
そのため日焼けした肌の色素にも反応してしまうんですね。
禁止事項2. タトゥー
日焼けと同様にタトゥーの色素に脱毛機が反応してしまいます。
タトゥーを入れたい場合は脱毛がすべて完了してからですね。
一部分だけだったらその箇所を避けて照射してくれるので、担当スタッフの方に相談しましょう。
禁止事項3. 毛抜き
毛を抜いてしまうと脱毛機の光が反応しなくなってしまい脱毛効果がゼロになってしまいます。
埋没毛の原因にもなるのでいかなる時も毛抜きはNGです。
※埋没毛(まいぼつもう):皮膚の下で伸びたムダ毛のこと(参照:埋没毛(埋もれ毛)を自分で治す!治し方と予防・対策方法まとめ)
脱毛後も毛抜きでいじらず自然に抜けるのを待ちましょう。
禁止事項4. 施術当日の制汗剤
意外に見落としがちな制汗剤ですが施術の当日は1日中ずっとNGです!
制汗剤は施術の前後どちらにも影響があります。
- 施術前
⇒ デオドラント成分が毛穴に入り脱毛効果が薄れる - 施術後
⇒ 肌が敏感になっているので肌トラブルの原因になる
もし夏場の汗の臭いが気になる場合はタオルでこまめに拭きましょう。
絶対NGではないけど日焼け止めやボディクリームも当日は極力避けよう
ジェイエステティックの脱毛に向けての注意事項
サロンで快適に脱毛するためには注意事項をしっかり守る必要があります。
守れないと施術できなかったりペナルティで損することもあります。
さっそくジェイエステの注意事項を施術前・当日・施術後に分けて見ていきましょう。
施術前の注意|自己処理での剃り残し
ジェイエステではVIOは前日に、VIO以外は2日前に自己処理を済ましておくのが決まりです。
しっかり自己処理してないと施術が後日振替になってしまうこともあります。
少しくらいの剃り残しであれば無料でシェービングしてくれますが、有料シェービングは行っていません。
- 剃り残しの部位が顔またはVIO
- 剃り残しの毛が多いまたは長い
「せっかく予約したのに、また取り直し」とならないように余念なく自己処理してください。
自己処理が難しいVIOと背中についてはこちらの記事を参考にしてください!
背中の産毛処理は自宅でもできる!やり方から注意点まで徹底解説。
Vラインは照射3~5回くらいまで全剃りしようねー。回数を重ねると毛が細く・柔らかくなってきますよ!
VIOの形に迷っている方は以下のページもチェックしてみてください!
Q.VIOの人気のあるデザインやカタチを教えてください。(ランキングあり)
施術当日の注意|当日キャンセルのペナルティ
ジェイエステには当日キャンセルは施術1回分消化というペナルティがあります。
キャンセルの連絡は前日の営業終了時間までに済ませましょう。
(関連記事:ジェイエステ 施術予約のキャンセル・変更方法)
遅刻はペナルティありません!
でも15分以上の遅刻は後日振替になるかもだから注意してくださいね。
施術後の注意|運動と飲酒
ジェイエステの脱毛後に極力避けてほしいのが運動と飲酒の2つです。
照射を終えた肌にとっては大きな負担になります。
1.運動は毛穴が炎症する原因になる
脱毛後の肌はごく軽いやけどを負ったのと同じ状態です。
そこで運動すると汗で雑菌が繁殖し毛穴が炎症を起こす可能性があります。
施術後はサウナや水泳もNGですよ。
②飲酒は脱毛効果が下がる原因になる
お酒を飲むと体温が上がり血行が良くなります。
それが原因で肌のかゆみ・乾燥を引き起こし脱毛効果が下がる恐れがあります!
当日の飲酒は極力避けましょう。
ジェイエステティック脱毛の当日の持ち物と身なり・服装
禁止事項と注意することが確認できたらいよいよ脱毛に向けての準備をしていきましょう!
お家を出るまで念入りにチェックをしておきましょう!
持ち物は会員カードのみ
ジェイエステで脱毛に通うときは会員カードがあればOKです。
「脱毛が終わった後にちゃんとお化粧したい!」という方はメイク用品も持っていきましょう。
メイクルームが用意されているので施術後にお直しできます。
服装・髪型・メイクはどうする?
ジェイエステでは当日の身なりについて特に指定はありません。
ただスタッフの人が施術しやすいような恰好で通うのがおすすめです。
服装は着替えやすいのが!
施術中はサロンのガウンに着替えるため、基本的にどんな服装でもOKです。
ただ、すぐに脱ぎ着できる格好の方が早く施術に移れていいかもしれません。
髪型は横結びが!
髪の長さがミディアム~ロングの人は横に結ぶのがおすすめです。
特に上半身やうなじの脱毛を予定してる方は結んでおくと施術中がスムーズです。
メイクは薄めが!(顔脱毛なら出来ればすっぴんが!)
顔脱毛の方はすっぴんの状態が一番好ましいです。もちろんメイクしてもOKです。
サロンでメイクを落とせますがクレンジングは肌への負担がつきものです。
乾燥や赤みで脱毛効果が弱まってしまうこともあるので注意しましょう。
顔脱毛でない方もメイクは薄めがおすすめです。
部位によってはうつ伏せになったり、顔にタオルをかけたりで施術中にメイクがよれてしまうことがあるからです。
お直しすることも考えると極力薄めがいいですね。
ジェイエステティック脱毛前に確認するポイントまとめ
ジェイエステで特に気を付けたいのは当日キャンセルのペナルティです。
施術1回分消化は痛いのでキャンセルすることのないようスケジュール管理をしっかりしておきましょう。
- 日焼け・タトゥーはしてないか
- 毛抜きはしてないか
- 制汗剤は使っていないか
- 剃り残しなく自己処理が済んでいるか
- 運動・飲酒する予定を施術後に入れてないか
- 会員カード・コスメの忘れ物はないか
これらをしっかりチェックして万全な状態で脱毛に臨んでくださいね!