キレイモ事前準備まとめ|自己処理・注意事項・服装など

キレイモで脱毛をする前には「毛の処理をしてきてくださいね」と言われますが、その他にも事前準備・注意しなくてはいけない点がいくつかあります。
守れない場合、脱毛できない恐れもあるため十分に確認しておきましょう。
今回は、キレイモに通いはじめる方・これから通う方が知っておくべきキレイモの事前準備のポイントをまとめました。
- 禁止事項の確認
- 自己処理
- 持ち物・服装等の確認
気持ちよくスムーズに脱毛を行うために、どれも大切なことです。準備で迷ったときはこのページを参考にしてみてください。
目次でパッと理解する
キレイモ|脱毛前の禁止事項・準備
キレイモの脱毛前には「禁止事項を守ること」「毛の処理を行うこと」が必要になります。
無意識に「やっちゃった!」なんてことがないよう、意識的に気を付けて行動するようにしましょう。
脱毛施術前の禁止事項
施術前の禁止事項は5つです。
- 日焼け・・・・・・・・・・・脱毛期間中ずっとNG
- 毛抜きでの自己処理・・・・・脱毛期間中ずっとNG
- 油分の多いボディクリームの使用・・前日からNG
- 飲酒・・・・・・・・・・・・前日からNG
- 薬の服用・・・・・・・・・・7日前からNG
破ってしまうと脱毛効果が十分に発揮されなかったり、肌に悪影響を及ぼしかねません。
日焼けは絶対NG!
どこのサロンでも日焼けをした肌では、肌トラブルの原因・脱毛効果が十分に得られないため施術ができません。
脱毛は光を照射するため、肌は軽い火傷のような状態です。
その前後に日焼け(炎症)した状態で施術をするとダメージがよりいっそう酷くなり、肌トラブルを引き起こしやすくなります。
万が一日焼けをした場合はその部位の施術を避けたり、次回に持ち越すこともできず施術が1回分消化になるので注意しましょう。
日焼け肌・地黒肌の人は下記の記事を参考に他の脱毛サロン・クリニックも検討してみてください。
日焼け・地黒でも脱毛できる!6つの脱毛サロンと医療レーザークリニックを紹介
毛抜きやワックスでの自己処理は脱毛完了を遅らせる原因
根っこから毛を抜いてしまう毛抜きやワックスでの自己処理はNGです。
毛根の黒に反応・アプローチしているキレイモの脱毛方法が効かなくなってしまいます。
使用した際は施術を受けられず、脱毛完了も先延ばしになってしまうので自己処理は必ずカミソリやシェーバーで行いましょう。
油分の多いボディクリームは施術前日・当日NG
施術前日・当日は油分の多いボディクリーム・オイルは控えましょう。
油分のボディクリームやオイルは毛穴に詰まる可能性があり、光の出力が肌へ十分に伝わらない恐れがあります。
施術前日・当日は油分の少ないローションやジェルを使用しましょう。
また施術前はVIOの自己処理をする人もいると思いますが、デリケートな部位には専用のクリームがオススメです。
イビサクリームは優しい成分を使用しテクスチャーが軽いので、施術前日・当日にピッタリのクリームです。
保湿することでチクチクする痒みの原因の乾燥も防ぐので、施術前日の不快感も軽減できます。
VIO以外にも顔やワキ、ヒジやヒザにも使用できるので脱毛前日の保湿にオススメですよ。
気になった人はぜひチェックしてみてくださいね。
薬の服用は施術8日前までOK
脱毛前は薬を服用すると施術ができません。目安として処方薬は施術の1週間前、市販薬は3日前です。
※処方薬に限り、通院先の医師の許可・同意書があれば施術可能
注意する薬は「三環系抗うつ薬」や「経口抗真菌薬」のような抗不安薬や抗生物質です。
理由としては光に過敏になる光線過敏症を発症する可能性があるためです。また肌が炎症をおこす・かゆみなどのトラブル・脱毛効果が下がるなどデメリットがあります。
常用している薬がある場合は脱毛のスケジュールを考えて飲むようにしましょう。
飲酒後の施術は肌トラブルの原因
脱毛施術の際はどうしてもフラッシュで肌がほてってしまうのでクーリング(お冷やし)が必要になります。キレイモでは照射口が-4℃にもなる脱毛機器で、照射とクーリングを同時に施術していきます。
しかし前日や当日に飲酒したまま施術してしまうとクーリングが十分にできません。熱がこもったままの肌は毛穴を中心に軽い炎症を起こすので赤いポツポツやかゆみが出やすくなります。
お酒は施術2日前までにとどめ、前日・当日は控えましょう。
ムダ毛は基本的に自己処理が必要!
キレイモでは施術の前日までに自己処理が必要です。手の届く範囲をカミソリやシェーバーで剃りましょう。
自分で届かない部位・剃り残しは、基本的にスタッフまかせでOK。ただしプランによっては追加料金がかかってしまう場合もあります。
自分が契約するプランのムダ毛処理の対応について把握しておきましょう。
回数パックプランを契約中|スタッフさんにおまかせでOK
回数パックプランは「うなじ」「背中」「Oライン」の3部位を無料でシェービングしてくれます。
うなじは脱毛する前にiPadで写真を撮り、スタッフさんと希望の形を相談しながらシェービングができるので安心です。
基本的に自己処理は必要ですが回数パックプランは、万が一剃り残しがあった場合も無料で対応してくれるためムダな追加料金がかかりません。
月額制プランを契約中|シェービング代は1,000円!自己処理は入念に
月額制も「うなじ」「背中」「Oライン」はスタッフさんがシェービングしてくれます。
ただし月額制は、シェービング代金として1,000円かかるので注意してください。
キレイモで月額制の契約をしている方は、できるだけ自己処理を念入りにしておきましょう。
自分で処理するのが難しい箇所は、下記のページを参考にしてくださいね。
背中の産毛処理は自宅でもできる!やり方から注意点まで徹底解説
キレイモ|施術当日の持ち物や服装は?
施術当日には持ち物・服装等を確認してからサロンに向かいましょう。
キレイモの施術当日は会員証を忘れずに!
施術当日に必要なものは基本的に「会員証」のみです。
しかし、施術後に「すっぴんで帰るのが嫌だ」という方はコスメを持っていくといいでしょう。
施術後に案内されるパウダールームでお化粧直しが可能です。※備え付けのコスメはないので注意してくださいね。
施術の際はスタッフさんが目もと以外のメイクを落としてくれます。
クレンジング剤はキレイモで用意されたものなので、お肌のダメージが気になる方は目もとのみのメイク・すっぴんで行ってもいいかもしれませんね。
キレイモ施術当日の服装は自由
キレイモでは、施術時の恰好は決まりがなく自由です!
しかし月額制を契約している方は、上下分かれているスタイルがいいかもしれません。月をまたいで上半身・下半身を分けて施術するため、すべて脱がなければいけないワンピースなどは面倒に感じる方もいるようです。
また服装と同様、髪型も自由。うなじにかかる長さの方はスタッフさんがクリップで留めてくれます。しばり癖などが気になる方も安心して施術できます。
キレイモの施術前の事前準備まとめ
キレイモでは当日の予約変更・キャンセルはいかなる理由でも1回分消化になってしまいます。施術1週間前にはしっかりと以下の禁止事項・事前準備の確認をしましょう。
- 日焼けに注意する
- 薬の服用を避ける
- 油分の多いボディクリームを使用しない
- 飲酒は避ける
- 毛抜き・ワックスで自己処理をしない
- 会員証を忘れないように注意
脱毛前の事前準備で脱毛効果は良くも悪くも変化します。よりいい脱毛効果を出すためにも事前準備は万全にしておきましょう。
キレイモの施術の流れが知りたい人はコチラの記事もチェック