子育て中ママの脱毛事情。子連れでサロンは通えない!?

子育て中にもついつい気になってしまうムダ毛ですよね。
「ムダ毛処理する時間がない!」
「脱毛サロンに行きたいけど、まだ子どもが小さいし」
なんてお悩みの方も多いですよね。
今回はママさんたちの脱毛事情を検証してみました!忙しい子育て中に通いやすいサロンもご紹介します。
目次でパッと理解する
よそのママはどうしてる?脱毛のお悩み
ママさんたちからよく聞かれる「脱毛行きたい」という声でした。
子育て中でもムダ毛が気になる機会はなにかと多いものです。特に最近は街中でもキレイなママが多くて、「私も美容頑張らなきゃ!」と思いますよね。
今のうちに脱毛したい!
子育てしよったら、カミソリで剃るんとかさえ面倒くさい!w←
どっか安くできて、良いとこないかなぁー…— みほ☻ (@ucchi1029) December 19, 2015
肌を出す季節、ムダ毛の処理ってほんっっっとに面倒!昔はエステで脱毛してたけど、出産&子育てでしばらくご無沙汰だった。は~。。またエステ行くのも金かかるし、かと言って自己処理も面倒。毛深いから\(^-^)/やんなる\(^-^)/
— bihaku (@bihaku28) June 6, 2014
また、ママのお悩み掲示板サイト・ママリQにはこんなお悩みに共感の声が多く寄せられていました。
あの、子育て中の皆さんはムダ毛処理っていつしてますか?
恥ずかしい話、今日旦那にムダ毛処理してと言われました。
私もタイミングあればカミソリで剃ったりしたいのですが、お風呂では子供がギャン泣きしてたら体を洗う暇もないくらいで…。
その結果、言われてしまいました。
旦那からも、私に女としての時間をあげれなかったことは謝ってくれたのですが、ショックはショック。<引用:mamariQ>
手入れしたい気持ちがあっても実行できないのが辛いところです。やはり子育て中のママさんもムダ毛処理したいけど時間が取れないし面倒だという人が多いですね。
家で処理できるよう脱毛器を買うのも一つの手ですが、セルフ脱毛ではどうしても照射漏れがあったり、子どもがイタズラに使う危険もあります。
毛抜きやカミソリでのケアは肌を傷つけたり黒ずみの原因となるリスクが高いため、おすすめできません。
サルースがおすすめする子育ての合間のムダ毛ケアは、サロン脱毛です!
今や10代の脱毛が当たり前になっているくらい、サロン脱毛は安価で安全です。忙しいママだからこそ毛のお悩みはプロの手に任せてしまったほうが安心です。
子連れで行ける脱毛サロンはなかなかありません!
実は残念ながら大手の脱毛サロンでは、子連れで行けるところがめったにありません。
一番の理由は安全上の問題です。カウンセリングでもお手入れでも、その間子どもが大人しくイスに座って待っていられる保証はないですよね。
なにかトラブルが起きた時にサロンでは責任を負えないので、子連れNGにしているところが多いです。
連れている子ども自身が脱毛予定でない場合やサロンで対象にしている年齢に満たない場合は、カウンセリングを断られてしまうこともあります。
でも、子連れOKサロンがまったく無いわけではありません。大手サロンでも子連れOKの店舗を発見しました!
ディオーネは一部店舗で子連れOK
低刺激な「ハイパースキン脱毛」をおこなっている脱毛サロンDione(ディオーネ)では、一部店舗でキッズルームを設置しています。
もともと3歳からできるキッズ脱毛を推奨しているサロンなので、ママにも子どもにも優しいお店づくりをしているんですね。
- Dione 立川店
- Dione 新宿本店 Premium
- Dione 南青山店 Premium
- Dione 池袋西口店
- Dione 松戸店 Premium
- Dione 心斎橋店 Premium
- Dione 八戸ノ里駅前店
※2016年11月現在
ディオーネはお手入れ時間も短く、お子さんも可愛いおもちゃの置かれたキッズスペースで待っていられるので安心です(写真は新宿本店です)
ディオーネに通ってキレイなママを目指し、ゆくゆくは子どもを一緒に安全なサロン脱毛に通わせることができますね。
「痛くない脱毛」として評判が高いので、サロン脱毛初心者さんにもおすすめです。
子育て中の脱毛サロン選び、3つのポイント
お子さんをあずけて脱毛通いするなら、サロン選びのポイントは3つです。
- 一回のお手入れ時間が短い
- 急なキャンセルでも対応
- 家族やお友達紹介の特典あり
一つ目のポイントから確認してみましょう!
1.一回のお手入れ時間が短い
「家族や保育所に子どもを見てもらってパパッと脱毛に!」
そんなプランを叶えるには、1回ごとの施術時間が長くないほうがいいですよね。
ワキやVラインだけならどのサロンでも1時間とかからず終わりますが、全身やセットコースともなるとサロンごとにお手入れ時間が大きく変わってきます。
これは使っているマシンや手順の差です。
全身脱毛を1回のお手入れで全パーツやらず、分けて通えるサロンもあります。短時間に分けて通えるほうがママ向きといえますね。
ママさん脱毛の理想としては、1回のお手入れ時間が単品パーツ(ワキなど)で30分、全身の分割で1時間くらいだといいですね。
2.急なキャンセルでも対応
小さな子どものいる身ではなかなかスケジュール通りに動けません。
子どもが急な発熱で預けられない時に脱毛のキャンセル料がかかって、もう踏んだり蹴ったりなんてことは避けたいですよね。
キャンセル料がかからない、急な予定の変更でも柔軟に応じてくれるサロンがベストです。
3.家族やお友達紹介の特典あり
ママ友のネットワークを活用して、お得に脱毛できたら理想的!脱毛はなるべく紹介特典のあるサロンを選ぶといいですね。
同じ悩みを持つママ同士、どんどん誘ってみましょう。
また、最近は脱毛が低年齢化していることもあり、親子脱毛が珍しくありません。自分の通ったサロンなら、子どもが大きくなった時に安心して通わせられます。
「子どもの脱毛なんてまだピンとこない」
そんな人が多いと思うけど、最近は小学生だってサロン脱毛しているんです。
正しいムダ毛の処理を教えてあげるのも親の役目ですね!
子どもの体毛が他の子よりも毛深い!子どものムダ毛処理法を徹底解説!
子育て中におすすめの脱毛サロンはミュゼ!
上記3つのポイントをおさえた脱毛サロン、おすすめはミュゼです。
「有名だけど、学生とか若い子が行くサロンなんじゃない?」と不安になった方もちょっと待ってください!大手のミュゼだからこそ忙しいママでも通いやすい点が多くあります。
さきほど挙げた「お手入れ時間」「キャンセル対応」「紹介特典」の3点はしっかりおさえています。
- お手入れ時間→予約のたびにお手入れパーツを自分で選ぶから小分けに通える
- 急なキャンセル→アプリから手軽に予約変更できて当日でもキャンセル料0円!
- 紹介特典→紹介した人された人、どちらも9,000円分の脱毛チケットがもらえる!
さらにミュゼなら通いやすいポイントが盛りだくさんです。
- 店舗数が業界ナンバーワン!出先で気軽に立ち寄れる
- 1,000円代のメニューが多いので手軽に始められる
- 妊娠したら最長5年休止できるのでプレママでも通いやすい
ワキ脱毛なら15分程度で済んでしまうので、ママ友と交代で子どもを見ながらお手入れすることもできます。
全身もパーツを分けて通えるので、1回のお手入れが1時間以内に終わるよう調整することも可能。他サロンなら2時間半はかかるのでなかなか時間がとれませんよね。
「サロン脱毛」というとハードルが高そうですが、ミュゼなら手軽にママさん脱毛ができちゃいます!