未成年の脱毛|親の同意書や同伴は必要?おすすめサロンや医療脱毛知りたい!

未成年でも、女子ならムダ毛の悩みは誰でも持っているはずです。
そんな方はサロンやクリニックでの脱毛を一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
実際にTwitterを見ると脱毛に興味がある未成年の方がたくさんいました。
え脱毛も未成年は親の同意書いるの?
— 佐久間 (@Kyq3TGSLruCOsac) 2019年3月22日
「剃り跡がキレイじゃないからワキを見られたくない!」
「剃っても剃っても伸びてきちゃうから夏服に移行したくない」
このページでは未成年で脱毛したい方の疑問や不安をスッキリ解消してもらうために、次のような内容をまとめました。
- そもそも未成年でも脱毛サロンやクリニックに通える?
- 未成年が脱毛するためには親の同意書は必ず必要なの?
- 脱毛にかかる費用の相場は?
- 全身脱毛が安く通えるサロン・クリニックは?
- 未成年で脱毛しても効果は出るの?女性ホルモンの影響って?
- 親に反対された…説得を成功させるヒントは?
全く脱毛のことを知らないという未成年の人でもこれさえ読めば大丈夫です!
ぜひ最後までおつきあいくださいね!
目次でパッと理解する
結論|未成年でも親の同意書さえあれば脱毛できる!年齢制限もほぼなし
ほとんどのサロン・クリニックで親の同意書があれば未成年でも脱毛OKです!
同意書は法律で定められていて、後々のトラブルを防ぐためにもあります。
※民法第5条(未成年が何かの契約をするときは保護者の同意が必要)
少し面倒に感じますが、未成年の立場はそういうものと理解しましょう。
また年齢制限はないところが多いですが、あっても16歳前後~である場合がほとんどです。
「友達より毛が濃いし、彼氏にムダ毛を指摘されてショック」とひとりで悩んでいるなら、思いきって脱毛デビューしましょう。
同意書さえあれば親の同伴は必要ありません。
未成年の脱毛は条件付きの場合アリ
同意書や年齢制限のほかにも、通うサロン・クリニックによっては主に以下の条件がある場合もあります。
- 契約前に親御さんの電話確認が取れるかどうか
- カウンセリングは親の同伴ができるかどうか
未成年のうちはローン払いやクレジット払いは親御さんの責任になるのが基本です。
そのため支払い方法によっては必ず親御さん本人の確認が必要になります。
また生理が2回以上きているかなど、独自の基準がある場合もあります。
2度手間にならないよう、必ず通いたい脱毛サロンやクリニックに確認しておきましょう。
各脱毛サロン・クリニックの対応
一例として、サルースが紹介している脱毛サロン・クリニックの条件をまとめてみました。
自分が通いたいと思っているところがあればあらかじめ確認しておきましょう。
未成年でも脱毛できるクリニック
クリニック名 | 年齢制限 | 同意書 | 電話確認 | 親の同伴 |
---|---|---|---|---|
![]() | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | あり | 不要 |
![]() フレイアクリニック | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | なし | 不要 |
![]() | 16歳以上 | 公式サイトからダウンロード | なし | 不要 |
![]() | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | あり | 不要 |
![]() | 制限なし | 店舗で受取る | あり | 高校生・18歳未満は必要 |
※「電話なし」でもスタッフによっては電話確認される場合があります。
※親の同伴が「不要」でも、ローン払いや月額払い契約には親権者の同伴が必要です。
未成年でも脱毛できるサロン
サロン名 | 年齢制限 | 同意書 | 電話確認 | 親の同伴 |
---|---|---|---|---|
![]() | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | なし | 不要 |
![]() | 16歳以上 ※生理が2回以上きてること | 公式サイトからダウンロード | なし | 不要 |
![]() | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | なし | 必要 |
![]() | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | あり | 不要 |
![]() | 制限なし | 公式サイトからダウンロード | あり | 必要 |
※「電話なし」でもスタッフによっては電話確認される場合があります。
※親の同伴が「不要」でも、ローン払いや月額払い契約には親権者の同伴が必要です。
未成年の全身脱毛でおすすめの脱毛サロン・クリニックをポイント別で紹介!
未成年の脱毛デビューでおすすめの脱毛サロン・クリニックを、以下のチェックすべきポイントに分けて紹介します!
- ポイント1.:全身脱毛の料金が相場より安い
- ポイント2.:学割などのキャンペーンが豊富
多くの人が気になるのは、やはりお金の面ではないでしょうか。
脱毛サロン・クリニックではそれぞれ相場が大きく変わってきます。
全身脱毛の相場
- 脱毛サロン:180,000円~350,000円(12回)
- 医療脱毛クリニック:200,000円~500,000円(5回)
脱毛サロンなら相場が20万円以内からと比較的お手頃です。
少ないおこづかいでもすぐに始められるので費用をおさえたい学生さんにも人気です!
医療脱毛クリニックは安くても20万円と高額になりがちです。
ただし効果が早く出やすいので、少ない回数で終われば総額はおさえられるという面もあります。
サロンとクリニックの選び方については、このページでさらに詳しく解説しているから参考にしてください!
永久脱毛のおすすめはサロン?医療脱毛?効果と料金を天秤にかけて考えた結果!
ポイント1.とにかく安い脱毛サロン・クリニック
未成年の人はまだ働いていなくてお金がない人が大多数います。
脱毛するにしても、できるだけ安く済んだほうがうれしいですよね。
全身脱毛が安くてオススメのサロン・クリニックを紹介するので、参考にしてみてください!
予約保証あり!フレイアクリニック
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料 ※ただし当日キャンセル1回まで |
シェービング料 | ![]() 無料 |
麻酔代 | ![]() 無料 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
医療全身脱毛をお安くスタートするならフレイアクリニックです。
全身21箇所が5回173,800円と20万円をきるのは業界最安値レベルです。
さらに学割をつかえば5,000円~25,000円もお得になります!※学生証提示/全身コースのみ適用
シェービング代やトラブル治療費などの追加料金は一切かからないのがうれしいポイントですね。
予約保証制度もあるので「最短ルートで脱毛を終わらせたい!」という人も納得の医療脱毛クリニックです。
フレイアクリニックの脱毛料金やサービスについて詳しくチェック!
範囲がとにかく広い!レジーナクリニック
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料(前々日23時まで) ※期限を過ぎたら事務手数料3,000円 |
シェービング料 | ![]() 1パーツ500円 ※剃り残し部分のみ |
麻酔代 | ![]() 1回2,000円 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
安いというウワサで人気上昇中のレジーナクリニックです。
全身脱毛が5回207,900円とかなりリーズナブルです!※顔・VIOは除く
レジーナクリニックのおすすめポイントは、範囲の広さです。
痛みが心配な人も麻酔クリームが無料なので安心です。
安いといえば外せない…グロウクリニック
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料(予約日の前日19時まで) ※それ以降は1回分消化扱い |
シェービング料 | ![]() 全身脱毛は無料 |
麻酔代 | ![]() 全身脱毛は無料 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
安さが売りのクリニック…最後にご紹介するのはグロウクリニックです。
全身脱毛は5回で169,900円、月額なら月々1,900円~通えます。※顔・VIOは除く
グロウクリニックのダイオードレーザー式脱毛機は痛みが少なく肌への負担が少ないところも魅力です。
※タップで詳細ページに移動します。
ほとんどの人が5回の照射で脱毛完了するといわれているほど、脱毛効果もバッチリなんです。
院数は少なめですが、もし近くにグロウクリニックがあるならイチオシです!
痛みが少ない全身脱毛ならストラッシュ
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料(前日20時まで) ※当日キャンセルは一回分消化扱い |
シェービング料 | ![]() 無料 ※月額制・都度払い制は1,000円 |
解約時の返金 | ![]() |
予約のとりやすさ | ![]() |
脱毛したいけど痛いのが苦手ならストラッシュがオススメです。
回数制だけでなく都度払い制や無制限通い放題コースなどが選べるのがポイントですね。
顔やVIOも含む全身6回で105,336円とどのサロンよりも安いです!
また毛に反応せず効果を与えるSHR脱毛を扱っているおかげで、毛が太いVIOなのに痛みが少なくすむのも人気の秘密です。
※タップで詳細ページに移動します
さらに日焼け肌でもOKなところや、産毛への効果も期待できるのもSHR脱毛の特徴です。
「産毛までしっかり脱毛したいけど痛いって聞くから不安」という方もチャレンジしてみる価値アリです!
全身脱毛専門に!銀座カラー
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料 |
シェービング料 | ![]() 背面箇所のみ無料 ※剃り残し部分は避けて照射 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
2019年4月から新しい料金プランになった銀座カラーです。
部分脱毛はなくなり、全身脱毛専門のサロンに生まれ変わりました!
顔・VIOを含めた全身脱毛6回コースは月額3,300円で通えるので「とにかく月々の負担を少なく通いたい!」という人にもってこいです。
当日でもキャンセル料無料という点も銀座カラーの親切ポイントですね。
部活やバイトの予定が急に変わりやすい方にとっては大きな安心材料になるはずです。
安心の月額制も選べるキレイモ
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料(期限はプランにより異なる) ※当日キャンセルは一回分消化扱い |
シェービング料 | ![]() 無料 ※月額プランは1,000円 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
多くの芸能人が愛用しているサロンとして人気のキレイモです。
19歳以下の方限定で申し込みができる「U-19応援プラン」なら月々8,690円で脱毛が始められます。
まとまったお金を用意する必要がなく、好きなタイミングでやめられるのもポイントです。
20歳になる誕生日より、約3カ月前まで契約ができます。その他にも月額の出費を抑えたい人には以下のプランもオススメです。
- 全身脱毛お試しプラン→月々3,000円~
- 平日とく得10回プラン→月々3,000円
少額で脱毛が始められるので、はじめての全身脱毛を検討している未成年の方にはピッタリの脱毛サロンです!
どこより早い!施術時間30分のラココ
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料(前日の営業時間まで) ※当日キャンセルは2,000円のペナルティ |
シェービング料 | ![]() 無料(背中・うなじ・えりあし) ※それ以外の部位は1,080円 |
解約時の返金 | ![]() ※契約期限内なら返金可能 |
予約の取りやすさ | ![]() |
半年で通いきりたいならラココがオススメです。
月額3,300円~始められて、今なら初月は0円のキャンペーン中です!
選べるコース別の料金は次のとおりになります。
- 顔・VIO含む全身5回→86,900円
- 顔またはVIO付き全身5回→75,900円
- 顔・VIOを除く全身5回→64,900円
脱毛機は最新のSHR方式で1回の施術時間は30分とスピーディーなので「学校帰りやバイトの前後にサクッと脱毛に通いたい!」が叶います!
※タップで詳細ページに移動します
学割なら最大10%OFFの商品券がもらえてお得です!
ポイント2.キャンペーンが豊富&併用OKで未成年歓迎の脱毛サロン・クリニック
キャンペーンを使えば通常料金より大幅に安くなることも多い脱毛料金です。
ここでは、ただ安いだけでなくさらにお得感があるキャンペーンが豊富なサロン・クリニックをご紹介します。
学割✕祝割✕ペア割|銀座カラー
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料 |
シェービング料 | ![]() 背面箇所のみ無料 ※剃り残し部分は避けて照射 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
学割と祝割、ペア割、ともだち紹介割が併用できる銀座カラー
- 学割・・・最大20,000円OFF
- はじめて割・・・初来店で契約した方限定で最大20,000円OFF
- ペア割・・・お友達と来店&契約で最大20,000円OFF
- おともだち紹介割・・・お友達の紹介で入会すると最大10,000円OFF
割引は併用できないものもあるため、詳しくは店舗で確認を取りましょう。
契約するコースによって割引額は異なりますが、当てはまったらかなり安く脱毛できるチャンスです。
学割✕ペア割|リゼクリニック
サービス | 詳細 |
---|---|
キャンセル料 | ![]() 無料 |
シェービング料 | ![]() 無料 |
麻酔代 | ![]() 1回3,240円 |
解約時の返金 | ![]() |
予約の取りやすさ | ![]() |
学割とペア割という2つの割引が併用できるリゼクリニック※一部の院は対象外
- 学割・・・5回コースがすべて20%OFF
- ペア割・・・お友達と一緒に契約すると最大10%OFF
あわせて30%OFFになるので、全身脱毛5回コースは通常269,800円→188,860円と80,940円もおトクなんです!
学割は卒業してからも適用になるので、卒業間近でも間に合います。
未成年の脱毛って効果あるの?生理の安定が脱毛デビューのベストタイミング
結論から言うと、未成年でも生理が安定すれば脱毛効果は期待できます。
(出典:美容皮膚科新宿マリアクリニック)
上記の画像で説明があるように、生理が安定する=女性ホルモンが整っている証拠です。
女性ホルモンが整えば毛が生えそろい、毛根にしっかりとダメージを与えられます。
年齢だけでは判断できないことなので、脱毛するタイミングで迷っているなら自分の生理の状態を確認してみましょう。
逆に生理が始まっていないと毛が成長しきれていない場合もあるので、数年後にまた生えてくる可能性もあります。
「生理始まってないけど毛が濃すぎてムリ」という場合は。全身よりもワキや腕など気になる部分だけにしておくのがベストです。
脱毛の許可をもらえていない未成年へ|親を説得する3つの方法
未成年でも脱毛OKだとわかっているのに、主に以下の理由で親御さんに反対されて脱毛に通えない方も多いのではないでしょうか?
- 料金が高いからダメ
- 早すぎるからダメ
- 危ないからダメ
以下では親御さんに反対されてもスムーズに説得するために、ダメな理由別で説得方法を伝授します。
「行きたい脱毛サロンがあるのにお母さんがダメって言う」と泣き寝入りする前に要チェックです!
1.「料金が高い」への説得|なるべく自己負担or激安をねらう
高いからダメと言われているなら、自己負担をするか激安サロン・クリニックを提案してみましょう。
今と比べると昔は脱毛がそこまで安いわけではなかったので、親御さん世代はそのイメージが定着してしまっていることもあります。
もし今アルバイトをしているなら自分で貯めたお金で脱毛すると言えばOKの確率が高くなります。
アルバイトをしていない場合は「毎月のお小遣いから負担する」など、親の支払いの負担を減らせるような提案をしてみてください。
また中には1,000円以下でおためし脱毛できてしまうような激安プランが用意されていることもあります。
1か月分のおこづかいにも満たない金額なので、親御さんも「こんなに安いの!?」と驚くこと間違いありません。
2.「早すぎる」への説得|まわりの友達の状況を教える
「10代で脱毛なんて早すぎない?」「まだ本格的に脱毛する必要はないんじゃないの?」と思われたら周りの脱毛事情を伝えてあげましょう。
40~50代くらいの親御さん世代は未成年の脱毛が一般的ではなかったため「自分の娘が脱毛なんて」と不安になりがちです。
とはいえ今は小学生でも脱毛をはじめるのが一般的になりつつある時代です。
Twitterでも10代で脱毛した人や娘に学生のうちに脱毛させたいというツイートが多く見つかりました。
私10代の時彼氏にジョリの事言われてその後すぐ永久脱毛したよ。。
ほんと永久脱毛て楽ちん— たまや〜 (@taaama_kft2) 2015年1月16日
私も社会人になってから自分でお金出して脱毛したけど本当に楽になって感動したからもし娘ができたらお金出して高校の内にやってあげたいと思ってた!
若い時の方が時間あるしね!— ふじ (@fuji_ikuji) 2018年11月28日
親に早すぎると言われてしまった方は、上記のようなツイートを説得材料にしてみるのもアリです。
3.「危ない」から反対されたら|テスト照射があることを伝えよう
「脱毛なんてトラブルありそうだから危なくない?」と言われたら、テスト照射した上で再検討することを伝えてみましょう。
脱毛サロン・クリニックでは肌に合うかどうかを確認するため、契約前にテスト照射をもうけている場合がほとんどです。
「テスト照射でダメだったら諦めるから!」くらいの勢いで説得すれば許可をもらえる確率がアップしやすいです。
また万が一の肌トラブルを保証してくれるアフターケアサービスの有無も一つの説得材料として確認しておきましょう。
敏感肌やアトピーの人は脱毛機をしっかり選ぶことも大事ですよ!
以下のページから自分に合った脱毛方法を探してみてください。
【医師監修】敏感肌でも脱毛できる!肌に優しい脱毛サロン・医療脱毛を紹介!
残念ながら脱毛によるトラブルが起きていることも事実です。
(出典:独立行政法人国民生活センター)
独立行政法人国民生活センターは、ホームページや広告をそのまま信じ込まずに自分で情報を集めるように呼びかけています。
脱毛によるトラブルを防ぐためには、自分にあう脱毛方法などをよくリサーチしておくことが大切です。
ムダ毛の悩みばかりに気持ちがいきがちですが、脱毛のことをよく知って後悔のない脱毛ライフをはじめましょう!
未成年の脱毛に関するQ&A
Q.同意書ナシで脱毛できる脱毛サロン・クリニックはありますか?
未成年で親の同意書ナシで脱毛を契約できるサロン・クリニックはありません。
繰り返しになりますが、法律で未成年が何かの契約をするには親権者の同意がいることになっているからです。
もし未成年とわかっても同意書ナシでOKと言われたら、警戒して別の脱毛サロンやクリニックを検討しましょう。
Q.親に許可をもらえません。同意書を偽造してもいいですか?
同意書の偽造は確実にバレるので絶対にやめましょう!
偽造していることがバレればトラブル保証が受けられなくなる、解約時の返金が受け取れなくなるなどいいことは一つもありません。
またパソコンでの記入も直筆ではなくなるので、同意書として認められず無効になってしまいます。
未成年のうちに脱毛をするなら、きちんと親の同意とサインが必要ということを覚えておきましょう。
Q.親の同伴が必要だけど、一人暮らしで実家が遠いと契約できませんか?
親御さんが遠方に住んでいるなどの事情がある場合には、特別に同意書だけで契約OKなことが多いです。
親御さんに同意書を郵送するかホームページからダウンロードしてもらい、記入のうえ郵送してもらいましょう。
きちんと親に許可をとっているなら、通うサロン・クリニックに問い合わせればOKです。
Q.父子家庭なんですけど、お父さんと一緒にカウンセリングを受けてもいいですか?
事情があるなら基本的にお父さんの同伴もOKです。
しかし店舗によってはプライバシーを守るため、男性(お父さん)の入店を断られることもあります。
お父さんとカウンセリングに行こうと思っているなら、問題ないか事前に店舗に確認しておきましょう。
もし断られてもお店の人がお父さんに電話で確認してくれるなど対応をしてくれるので安心してくださいね。
大人になる前に脱毛でムダ毛の悩みから卒業!
繰り返しになりますが、未成年で脱毛するなら同意書だけでいい店舗でも親の許可を得ることは必須です。
お互い納得のいく方向に進むためにも、親御さんと一緒に脱毛の無料カウンセリングを受けるのがおすすめ。
支払方法や安全性をわかってもらったうえで、大人になる前に脱毛デビューして早めにムダ毛の悩みとおさらばしましょう。