リンリン(RinRin)のVIO(ハイジニーナ)脱毛まとめ!効果や痛みについて徹底解説

脱毛の価格の安さで人気のリンリンですが、VIO脱毛もリーズナブルです。
今回はそんなリンリンのVIO脱毛に関する料金や痛み、効果について徹底調査!
他では恥ずかしくて聞けないVIO脱毛に関するギモンも解説します。
目次でパッと理解する
リンリンのVIO脱毛の脱毛範囲・料金
VIO脱毛をするならSパーツプラン×3を契約
リンリンではVIO脱毛専用のコースはありません。
そのためSパーツプランでVライン、Iライン、Oラインを選び(Sパーツプラン×3)契約することになります。
Sパーツの部位は以下の通りです。
Sパーツの料金
Sパーツの料金は回数ごとに変わってきます。
回数 | 1部位の料金 | VIO脱毛をした場合 |
---|---|---|
4回(1年) | 9,800円 | 29,400円 |
8回(2年) | 12,800円 | 38,400円 |
12回(3年) | 14,800円 | 44,400円 |
コース内で最も多い12回でも44,400円と格安。
どれだけ安いのかがパッとわかるように、VIOのコースがある他のサロンと比較してみました。
サロン名 | 12回の料金 |
---|---|
![]() | ![]() 44,400円 |
![]() | 90,000円 |
![]() | 104,400円 |
![]() | 180,000円 |
![]() | 96,000円 |
どこと比べてもリンリンがダントツで安いですね!
あわせて今ならVIO+足指脱毛が3回3,980円のキャンペーン中なので、さらに安くなります。
「できるだけ安くVIO脱毛がしたい!」という方はリンリン一択です。
リンリンVIO脱毛に関する口コミまとめ
リンリンでVIO脱毛を始める上で特に気になるのが痛みと効果ではないでしょうか。
そこで今回は、美女肌に寄せられた口コミから痛みと効果をそれぞれピックアップしてみました!
リンリンVIO脱毛の痛みに関する口コミ
リンリンのVIOの脱毛では、照射時の痛みを感じなかったという意見がほとんどでした。
リンリンでは照射時の痛みを軽減させるために、保冷剤を使用して冷却しています。
保冷剤の冷たさで皮膚の感覚をマヒさせることによって、照射時の痛みが弱まるんですね。
脱毛特有の静電気のような痛みが苦手な方もこれなら安心かと思います。
ただ、中には脱毛の痛みよりこの保冷剤による冷却が痛いという意見もあります。
冷却時に長く当てられて痛みを感じるようであれば、無理せずスタッフさんに伝えましょう。
リンリンのVIO脱毛の効果に関する口コミ
リンリンのVIO脱毛は安いですが、効果もバッチリです。
完全なハイジニーナを希望するなら12回で終わらない可能性もありますが、ほとんどの方が12回で満足しています。
高い脱毛効果の秘訣は、リンリンが導入しているドゥトゥークールとエアクールフラッシュという脱毛機。
どちらも日本人の肌に向けて作られた脱毛機で、1人1人肌の状態に合わせて使うので安いのにしっかり効果のある脱毛ができます。
「できれば安く済ませたいけど効果は妥協したくない!」という方も納得できるはずです!
リンリンのVIO脱毛に関するギモンを解決!
パイパン(ハイジニーナ)にするには何回脱毛すればいいの?
毛の濃さや量にもよりますが、ツルツルを目指すなら12回のコースがおすすめです。
VIOは他よりも毛が濃い部位ですが、その分脱毛の光を吸収しやすく、抜けやすい部位でもあります。
「施術回数を重ねてるのに何回も生えてくる」ということはないので安心してください。
パイパンにしようか迷ってる人はこちら!
Q.パイパン(ハイジニーナ)のメリットって何?デメリットは?みんな毛がないの?
パイパンの男ウケが気になる人はこちら!
パイパンの女性って男ウケいいの?アンダーヘアについて男性100人にアンケート
パイパンにしてる女性の意見が知りたい人はこちら!
VIO脱毛・パイパン(ハイジニーナ)は後悔しやすい?経験者50人にアンケートを実施!
VIO脱毛の施術中の格好はどんな感じ?恥ずかしくない?
局部を丸出しにすることはないので、そこまで恥ずかしさは感じないと思います。
脱毛の流れはVライン→Iライン→Oラインという順番です。
部位が変わるごとにヘッド(脱毛時、肌に直接あたる部分)の消毒をしてくれるので衛生面も安心です。
また、VIO脱毛時の体勢はそれぞれ異なります。
- Vライン⇒仰向けになった状態
- Iライン⇒仰向けの状態で軽く片膝を立てて、そのまま横に倒した状態(もう片方の膝は伸ばしたまま)
- Oライン⇒横向きになった状態
紙ショーツをずらしながら施術が行われるので、完全にショーツを脱ぐことはありません。
VIOの脱毛は痛いって聞くけど…鎮痛剤は飲んでいってもOK?
鎮痛剤の服用は絶対にNGです。
鎮痛剤を服用することによって光脱毛によって身体が本来感じるはずの痛みを感じにくくなってしまいます。
そのため自分では「痛くない」と感じても肌に大きな負担がかかっていることに気づけないんです。
正直言って仕方ないことですが、VIOの施術中は痛みやすいと言ってもほんの一瞬なのでぐっと我慢しましょう。
頭痛持ちや歯の治療で普段から鎮痛剤を服用している人は、事前にスタッフさんに相談してみてみてください。
自己処理はどうしていったらいい?剃り残しがあったらどうなるの?
VIOの自己処理は、最終的にどんな状態にしたいかによって方法が変わってきます。
- パイパン:最後まで容赦なく全剃り
- 毛量を薄くしたい:4~6回目まで全剃り
- Vラインだけ残したい:最初は全剃り。4~6回目以降はIOのみ剃る
リンリンでは手の届かない範囲のOラインは剃り残しがあった場合、無料でスタッフの方がシェービングを行ってくれます。
Vライン、Iラインは剃り残しがあった場合はその部分を避けられてしまうので要注意です。
VIOの詳しい自己処理方法についてはこの記事を参考にしてみよう!
施術の予約日に生理がきたらどうなる?
生理中には脱毛できませんが、予約日前日までにキャンセルすれば後日に振り替えてもらえます。
生理が来たらすぐに予約をキャンセルし、生理が終わり次第スケジュールを確認して新しく予約を入れましょう。
当日キャンセルはペナルティがあり、施術が1回分消化になってしまうので注意してください。
リンリンのVIO脱毛は安くても効果ばっちり
リンリンのVIO脱毛は、安くてもばっちりと効果があります!
VIO脱毛を考えている人には本当におすすめ。
リンリンで理想のデリケートゾーンを手に入れちゃいましょう!