脱毛サロンの料金システムについて徹底解説!ひっかかりやすい月額制の落とし穴って?

全身脱毛では何十万単位の料金にもなるため、一括払い以外にもさまざまな料金システムが用意されています。
本ページではそんな脱毛サロンの料金システム(とくにわかりにくい分割払いや月額制について)について紹介していきます。
目次でパッと理解する
脱毛サロンの料金システムは4種類ある
脱毛サロンの料金システムは大きく分けて、一括払い・都度払い・分割払い・習い事型月額制の4種類があります。
一括払い
一括払いはその名の通り脱毛料金を全額、一度に支払う方法です。
一括での支払方法は以下のように3種類あります。
- 現金での一括払い
- 口座引き落としでの一括払い
- クレジットカードでの一括/分割払い/リボ払い
クレジットカードで支払い、後からカード会社に連絡することで分割払いやリボ払いにすることもできるため便利です。
ただクレジットカードを持っていない、あるいは持っていても限度額が10万円、という学生・新社会人の方にはなかなか手のだしづらい支払方法です。
都度払い
都度払いは回数パックコースを契約した場合のみの料金システムで、来店のたび受けた施術分の料金をその都度支払う方法です。
「おためし感覚でサロンに通いたい!」という方も気軽に通えちゃいます。
ただ通う回数が増えるとコースを組むより割高になる可能性があるので気をつけてくださいね。
(参照:都度払い脱毛で得する人・損する人|おすすめ脱毛サロン・クリニックあり!)
分割払い
分割払いは脱毛料金を何回かに分割し、毎月一定の金額を支払う方法です。
この分割の仕方には、以下の2種類があります。
- サロンが分割回数を固定分割式の月額制
- 自由に分割回数・頭金を決められるショッピングローン
サロンが分割回数を固定|分割式の月額制
分割式の月額制とは、スマホの本体を購入するときの支払方法と同じ。あらかじめ決められた回数で割られた脱毛料金を月額として支払う方法です。
脱毛サロンによってあらかじめ分割がされているということですね。
分割式月額制のメリットは金利や分割手数料が別途かからない点です。
クレジットカードやローンでの分割は一般的に分割手数料や金利がかかりますが、この制度なら一切追加料金はかかりません。
デメリットはサロンによって、コースの消化期限が設けられていることです。
この料金システムを採用しているサロンは、シースリーのみです。
総額382,400円のコースを分割で支払うことによって、月額5,800円で通うことができます。
料金システムをはじめ、シースリーについてくわしくはこちらをご覧ください。
自由に分割回数・頭金を決められる|ショッピングローン
ショッピングローンはカンタンに言えば、ローン会社からお金を借りて、その返済を月々に分割して支払うということです。
ほとんどすべてのサロンで導入されている料金システムです。
脱毛サロンで契約したときに、ショッピングローンで支払う場合はローンの申し込みと審査があります。
この審査に通ると、
- ローン会社が脱毛料金を利用者に貸す
- 利用者が脱毛サロンに料金を一括で支払う
- 利用者は貸してもらったお金を月々分割して、ローン会社に返していく
という処理が行われます。
イメージはこんな感じです。
「なんだかややこしい!」と思われるかもしれませんが、これらはそういう体で処理されるだけで、ローンの審査に受かった後に利用者が行う作業は一切ありません。
ショッピングローンの特徴は、自分で頭金・分割回数が決められることです。
自由に頭金や分割回数が決められるので、自分が支払える程度に月々の料金を抑えられます。
ショッピングローンはローン会社によって分割手数料が違います。
分割回数を多くするとその分、月々の支払いは減りますが、手数料は高くなります。
キレイモの全身脱毛コース18回を学割で契約すると、総額の料金は296,028円です。
端数をそろえるために頭金を26,028円支払い、270,000円をショッピングローンで支払うとします。
270,000円を24回で分割すると、分割手数料は53,136円。
ローン会社に支払う総額は323,136円になります。
月々の支払額は、323136÷24=13,464円(分割手数料は月々2,214円)となります。
習い事型の月額制
習い事型の月額制とは、いわゆるお月謝のような料金システムです。
サルースでは、本当の月額制と呼んでいます。
スポーツジムや学習塾は毎月決められた料金を支払って、通い続けますよね。習い事型の月謝制もこれらと同じで毎月料金を支払い、毎月施術に通います。
このシステムの料金面でのメリット・デメリットは、以下のとおりです。
- メリット⇒解約手数料を気にせずにやめたいときに解約できる
- デメリット⇒サロンに通えない月にも料金が発生する
回数が決まっているコースは中途解約をするにしても解約手数料がかかります。
しかし、習い事型の月額制の脱毛コースはもともと月額料金を払い続けている限り通えるので、回数に制限はありません。
そのため解約するときは好きなタイミングで、手数料などの追加料金もかかず、解約できるというわけですね。
ただ学習塾などが体調不良などで通えなくても料金が発生するように、習い事型の月額制もキャンセルや予約変更など、本来予約しておいた日時に通えない場合に料金が発生してしまいます。(もちろん発生する料金はひと月分の脱毛料金です。)
過度な遅刻や予約キャンセルでも料金は発生するので、予定が不安定な方にはおすすめしません。
脱毛サロンの料金システムは一見ふくざつだけど、こうやって見るとわかりやすいよね。
自分の希望に合った料金システムで上手にお支払いしましょう!