VIO脱毛はすそわきがに効果あるの?においは軽減される?

目次でパッと理解する
脱毛は陰部がにおっても平気ですか? すそわきがにも効果がありますか?
みちこ先生こんにちは。すそわきがについて相談です。
ネットとか色々見ていると「VIO脱毛をするとすそわきがに効果がある」と書かれているのを見ました。
それって本当のことなんでしょうか?
脱毛をしてデリケートゾーンがキレイになった上に、ニオイも消えるなんてそんな都合のいいことがあるのかと疑問に思いました。
実際はどうなのか教えて下さい!
また効果があるならVIO脱毛をしたいですが、私はすそわきがの可能性があって、スタッフに嫌がられないか不安です…。
(蘭/25歳/会社員)
VIOの毛が減れば、すそわきがのニオイも解消します。
Michicoです。今日もお悩み相談ありがとうございます。今回は少し突っ込んだ内容ですね。
デリケートゾーンのニオイに関しては、友達には少し相談しにくい内容ですよね。
すそわきがはパートナーがいる人にとって、気になる悩みの一つとなることもあります。
それでは上記の相談についてさっそくお答えしていきますね。
A-1 脱毛をすれば、すそわきがの匂いが軽減します
はじめに「脱毛はすそわきがに効果があるのか?」についてですが、すそわきが自体を完全に治すことは難しいです。しかし脱毛をすることで今よりニオイが軽減される可能性はあります。
まずは「すそわきが」や「わきが」のメカニズムについて説明していきます。
汗がでる汗腺には「エクリル汗腺」と「アポクリン汗腺」があります。
すそわきが・わきがのニオイの原因となる汗はアポクリン汗腺から出ており、この汗腺が多いとニオイを強く感じることがあります。
完治させるには剪除法(せんじょほう)で皮膚を切開してアポクリン腺をとる方法しかありませんが、軽度の人なら電気凝固法・ボトックス治療・レーザー治療で改善できることも。
そしてレーザー脱毛の方法は、レーザー治療に似ているのでニオイ軽減の効果が期待できると言われています。(レーザー治療は汗腺を焼いて吸い取る方法です。)
引用元:スキンクリニック
しかしレーザー脱毛は、レーザー治療の出力や目的が違うのでアポクリン腺を必ずしも完全に除去できるわけではありません。
ですがアポクリン腺を弱められるので、ニオイの軽減に効果が期待できるのは事実です。
また実をいうと、アポクリン腺から出る汗はそこまで強烈!ってほどのニオイはしません。それならどうして強烈な臭いになるの?って不思議ですよね。
この原因はアポクリン腺から出た汗と皮脂の雑菌がドッキングする事が原因です。
雑菌は汗や生理、陰毛でムレることによって繁殖しやすくなります。
脱毛をすることで陰部のムレがなくなり雑菌の繁殖を抑えるられるので、ニオイ軽減に繋がります。
陰毛によってニオイが発生することは、科学的にも証明されている
陰毛によってニオイが発生することは科学的にも証明されています。
エクリン腺から分泌される汗は無色透明ですが、アポクリン腺から分泌される汗は白濁色でやや粘液質です。
どちらの汗腺から分泌された汗も、分泌された直後は無臭です。皮膚や陰毛の常在菌(誰にでも皮膚1cm2あたり1,000~10,000程度の細菌が存在しています)がアポクリン腺から分泌された汗を分解することで、ワキガのすっぱい臭いとなるのです。
「すそわきがだから」と諦めずに、VIO脱毛で陰部を清潔にすることでニオイ改善効果が期待できますよ。
すそわきがに悩みニオイを軽減したい人は、VIO脱毛を検討しましょう。
すそわきがの悩みも改善!VIO脱毛が安い湘南美容外科クリニック
VIO脱毛を検討している人は、湘南美容外科クリニックがオススメです。
先ほど説明したレーザーで脱毛していくので、ニオイ改善の効果が期待できます。
また湘南美容外科クリニックは、VIO脱毛が3回28,500円・6回54,000円と驚きの価格で医療脱毛ができます。
医療脱毛で脱毛効果も高くニオイの原因になっているムダ毛をスッキリ脱毛できますよ。
湘南美容外科クリニックは医療脱毛以外にもすそわきが治療も行っているので、深刻に悩んでいる場合は一緒にカウンセリングで相談してみるのもいいでしょう。
気になった人は、ぜひチェックしてみて下さいね。
湘南美容外科の効果のある脱毛 \ハイジニーナ3回コース/ | ||
---|---|---|
30,350円(税込) | カウンセリングは 無料です |
すそわきが対策にVIO脱毛するならストラッシュがオススメ
医療脱毛よりお得に脱毛がしたい人は、ストラッシュがピッタリです。
ストラッシュのVIO脱毛プランには、回数無制限のプランがあるので満足いくまで脱毛できます。
早い人であれば6回(42,980円)でVIO全体がスッキリするため、すそわきがの原因となるムレも気にならなくなりますよ。
回数 | 料金 |
---|---|
1回 | 5,400円 |
6回 | 42,980円 |
12回 | 77,980円 |
回数無制限 | 110,980円 |
またVIO脱毛は痛みが強いと言われていますが、ストラッシュのSHR脱毛は痛みが少ないのが特徴です。
SHR脱毛(蓄熱式脱毛)の特徴・サロンまとめ!効果ない、抜けないの真相に迫る!
1か月おきのペースで通えるため脱毛完了も早く、すそわきがの原因となっているムダ毛をすぐに脱毛できます!
ストラッシュの
公式サイトはこちらストラッシュのVIO脱毛まとめページはコチラ!
A-2 VIOに使用できる臭いケアクリームを使う方法も
もしもすそわきがを完全に治療したい場合は、臭いの原因となるアポクリン腺を除去する必要があります。
しかし手術をするとなると費用や時間がかかるので、気が進まない人も多いですよね。
VIO脱毛に加え、少しでもニオイ対策を行いたい人は臭いケアクリームを使う方法もオススメです。
手軽に塗れるので、気になった時にサッとデオドラントケアができますよ。
臭いのセルフケアには「クリアネオ」がオススメ
手軽にできるすそわきがケアとして有効なのが、VIOにも使用できる臭いケアクリームの「クリアネオ」です。
クリアネオには臭いの原因に効く、殺菌効果・制汗効果のある柿渋エキスがたっぷり入っています。
そして無添加・天然成分で作られているので、デリケートゾーンにも優しいのがポイントです!
通常6,580円ですが、定期便で購入の場合は4,980円と安く購入することも可能です。
また初回全額返金保証書付きなので、肌に合わないか心配な方も安心して使うことができます。
A-3 陰部のニオイがあっても気にしなくて大丈夫
「脱毛にいきたいけどVIOのニオイが気になる。」と悩んでいる人もいますよね。私から言えるのは、「気にしなくて大丈夫」ということです。
脱毛サロンで働いていた私の友人は「ほとんどの人がデリケートゾーンのニオイはあって、無臭の人のほうが珍しい」と言っていました。施術の時はマスクもするし気にならないみたいです。
それともう1つ、およそのサロンにはウエットテッシュが個室に置いてあります。理由はこの2つになります。
- 脱毛前にニオイが気になる人のため
- 施術時の脱毛ジェルの拭き残しをとるため
サロン側から「ニオイが気になるなら拭いて下さいね」なんてことは言われないし、置いてあること自体言わないところが多いけど、それはお客さん側への配慮なんです。
使うのは自由なので脱毛前は、ウエットティッシュで陰部をキレイにしておきましょう。
すそわきがに関する豆知識2つ
すそわきがに関する豆知識についてみていきましょう。
1.すそわきがの手術後は脱毛NGのクリニック・サロンが多いので注意
「レーザー脱毛ですそわきがの完治は不可能だし、もう手術を受けるしかないか」このように蘭さんが決断するなら、1つ気をつけてほしいことがあります。
手術した傷跡があると脱毛できないこともあります。傷口がふさがっていても服用している薬でNGをだすサロンもあるので、注意が必要です。
脱毛をするなら、手術前にしておくことをオススメします。
参考:すそわきがの手術|手術を受ける前に知っておきたい治療について
2.すそわきがと勘違いしている人が多い
すそわきがについて話してきましたが、実はすそわきがと勘違いしている女性も多いんです。
蘭さんの質問から少し脱線しますが、みんなの役に立てればと思ってこんな話しもしますね。
そもそも陰部のニオイを気にしている女性は、たくさん居ると思います。私も少し悩んだことはありました。
ですが実際すそわきがの女性って1%前後なんです。この数字が意味することってわかりますか?
これは、蘭さんも含めてすそわきがじゃない可能性がある人のほうが多いです。
陰部のニオイは生理前や体調の変化で変わることもありますし、性器(恥垢)に溜まっているカスが原因の可能性もあります。
お風呂で丁寧に性器を洗ったり、体調変化もあるので少し様子を見てみると良いですね。
最後にすそわきがの特徴をチェック!
すそわきがの人は下記の特徴に当てはまる人が多いと言われています。
- 両親がわきが
- 耳垢が湿っていて、ねっとりしている
- オリモノシートや下着に黄色い汗じみがつく
- 陰部の毛が濃い
- おりもののニオイが酸っぱい匂いではない
- 毎日お風呂に入っているのに、ズボン、スカートをはいていても陰部のニオイが気になる
- パートナーに陰部のニオイを指摘された
チェックに当てはまる人が必ずしも「すそわきが」ではありませんが、参考にしてみて下さい。
ニオイの原因はムダ毛による菌の繁殖であることも多いので、VIO脱毛でニオイが軽減されることがあります。
脱毛するとVIOを清潔に保てるので、すそわきが対策にぜひ検討してみて下さいね。
それでもニオイが気になる場合は、専門医師の診療を行い適切な治療を受けましょう!