【VIO(アンダーヘア)の白髪は脱毛できる】白い陰毛OKの脱毛サロンも紹介!

デリケートゾーンに生えた白髪は太く、しかも1本生えているだけでもとても目立つので「今すぐどうにかしたい!」と悩んでいる方は多いはず。
でも「白髪は脱毛できない」とも言われているので、半分諦めている方もいらっしゃるでしょう。
しかし色素が薄い毛にもアプローチできる脱毛方法を選べば白髪も脱毛できるんです!
そこで今回は白髪でもしっかり脱毛できる方法を徹底解説します。
さらに白髪脱毛にオススメの脱毛サロンもご紹介いたしますので、今まさにVIOの白髪でお悩みの方は必見ですよ。
- この記事を監修してくれた先生 -

末原 郁子 先生
所属:いくこ皮フ科クリニック 院長
順天堂大学医学部卒業
皮膚疾患だけでなく、アンチエイジングなどの美容皮膚の分野にも携わる。
HELENA RUBINSTEIN(ヘレナルビンスタイン)コンサルティングドクターとしても活躍中
目次でパッと理解する
VIO(アンダーヘア)の白髪も脱毛できる方法2つ!
VIOの白髪を脱毛するには以下の2つの方法があります。
- ニードル脱毛(針脱毛)
- SHR脱毛(蓄熱式脱毛)
どちらも毛の色素に関係なく脱毛できる方法なので、色素のない白髪でも脱毛可能です。
しかしそもそも何故、普通の脱毛では白髪は脱毛できないのでしょうか?まずはその点をご説明いたします。
参照:白髪は脱毛できる?効果・注意点について ~白髪になる理由も含め解説~
白髪の脱毛が難しい理由は、単純に白髪に色素がないからです。
従来の脱毛で使用されているアレキサンドライトレーザーやIPL脱毛などは、メラニン色素(黒い色)に反応して毛根にダメージを与え、脱毛します。
そのためメラニン色素がない白髪に照射してもレーザーが反応せず効果をうまく出せないのです。
もちろん白髪を黒く染めてもメラニン色素ができるわけではないので意味がありません。
しかし、先に挙げた「ニードル脱毛」「SHR脱毛」はメラニン色素に関係なく脱毛する方法なので、白髪まで脱毛が可能なのです!
痛みを避けてVIO脱毛するならSHR脱毛の方がオススメです!
陰毛の白髪脱毛も痛みなしですぐ終わる!SHR脱毛
SHR脱毛(蓄熱式脱毛)は皮膚に近いところにある毛包(もうほう)にフラッシュまたはレーザーでダメージを与えていきます。毛包とは毛を生やす指令を出す組織のことです。
毛根のメラニン色素にレーザーを反応させる脱毛方式ではないので、色素の無い白髪にまで脱毛が可能なのです。
数ある脱毛方法の中でも特に痛みが少なく、低温でもしっかり毛包にアプローチできるため肌にも優しいのが強みです。
「痛みに弱いからニードル脱毛はムリ!」という方も安心ですよ。
痛みを抑えてVIOの白髪を脱毛したいなら|ラココ
特に痛みが気になるVIOラインもSHR脱毛のラココならほぼ痛み無く脱毛ができます。
ラココの脱毛はSHR脱毛機の中でも最新のルミクスという種類の脱毛機を使用しているため、ルミクス脱毛とも言われています。
全身脱毛が人気の脱毛サロンですが、オーダーメイド脱毛のプランもあるのでVIOなど気になる部分だけカスタマイズしての脱毛も可能です!
全身脱毛、オーダーメイド、いずれも月額3,000円から通うことができます。
\痛くない脱毛で白髪を撃退!/
ラココの公式HPへGO!
サービスや接客の良さも評価が高く、施術も手際よく進めてくれるのでVIOだけなら最短10分で完了します!
陰毛の白髪も確実にほぼ永久脱毛できる!ニードル脱毛(針脱毛)
特徴 | 状態 |
---|---|
痛み | ![]() ![]() ![]() 激しく痛い |
日焼け・地黒肌への対応 | ![]() OK |
美肌効果 | ![]() なし |
効果実感まで | ![]() ![]() ![]() 最短1日 |
導入しているサロン | ![]() |
細い針を毛穴に入れ電流を流して毛根に直接ダメージを与えるので、色素に関係なく脱毛できます。
一本一本しっかり施術していくので、VIOの白髪を一本も残さず脱毛。
「陰毛の白髪は数えられるくらいしかない」「もう二度とVIOの白髪を見たくない!」という方にピッタリです!
VIOの白髪をニードル脱毛するなら|エステティックTBC
スーパー脱毛というオリジナルのニードル脱毛を行っているのがエステティックTBCです。
初めての利用ならたったの1,000円で40本脱毛できるので、VIOの白髪を脱毛するだけなら、このお試し脱毛だけで充分に脱毛できるでしょう。
\1,000円で40本白髪を永久脱毛/
TBCのキャンペーンに申込む
ただし痛みはかなり強いので、痛みに耐えきれず施術を諦めてしまう人もしばしば……。
TBCは「脱毛サロン」なので麻酔を使ってもらうことはできません。(※麻酔の使用が認められているのは医療機関のみ)
「介護脱毛」という言葉を聞いたことはありますか?将来自分が介護をしてもらう身になったとき、排泄の世話をしてくれる人の負担が軽くなるように、あらかじめVIO脱毛をしてしまうことです。
アンダーヘアがない方がおむつ交換時の匂いが軽減されたり、清掃が楽になります。またデリケートゾーンが清潔に保たれますので、陰部の炎症の予防にもなりますよ。介護脱毛は40代~50代の女性を中心に人気が高まっています。
参考:『介護脱毛』超高齢化社会で拡がる「自分の老後や認知症の備えに」
リアラクリニックでは業界では珍しい「介護脱毛割引」という割引があります。VIO脱毛が最大20,000円割引!介護脱毛が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
リアラクリニックの公式サイトへ
【応急処置】自宅でVIO(アンダーヘア)の白髪を処理する方法
「週末は温泉に行く予定なのにアンダーヘアに白髪が……」などの理由ですぐにでもVIOの白髪をなくしたい方は、以下2つの方法をためしてみましょう。
- 根本のギリギリまでハサミで切る
- アンダーヘア専用の白髪染めで黒くする
手っ取り早く簡単に白髪をなくしたいならハサミで切るのがおすすめ。
デリケートな場所なので、必ずハサミを消毒してから傷つけないように注意してくださいね。
※細かい部分も処理しやすい眉毛専用ハサミがおすすめです。
また「本当に応急処置だけでいい!」という方は、白髪染めを使ってみるのもアリ。
一時的ですが、VIOの白髪を目立たなくすることができます。
毛抜きで陰毛の白髪を抜くのはやらない方がいい?
「ちょっとしか生えてないし抜いてしまえ」と抜いてしまいがちですが、絶対にやめてください。
VIOの毛は太く毛根が深いため、無理やり抜くと肌がかなりのダメージを受けてしまいます。
それが原因で埋もれ毛になったり炎症を起こしたりと厄介なトラブルを引き起こしやすいんです。
(参考:埋没毛(埋もれ毛)を自分で治す!治し方と予防・対策方法まとめ)
何かあってからでは遅いので、必ず上記の方法で白髪を処理してくださいね。
そもそもVIOラインの陰毛に白髪が生える原因は?
VIOに白髪が生えてしまう原因はおもに以下の3つです。
- 生活習慣の乱れ
- 遺伝
- 老化
この中でも若い人に多いのが生活習慣の乱れによるもの。
この場合は日々の生活を見直すことで改善できます。
生活習慣の改善でVIOの白髪をなくすには?
以下の3つに気を使えば、VIOの白髪解消の一歩に近づけます!
- 1日6時間以上の睡眠をとる
- 栄養バランスが整った食事を心がける
- 身体を動かしたり好きなことをしてストレスを発散する
特に栄養が足りていないと毛根に栄養が届かなくなり、白髪ができやすくなってしまいます。
メラニン色素が働きかけやすいミネラル(ワカメなどの海藻類)を多く取り入れてみましょう。
また血行が悪くなっているのも白髪ができる原因の一つ。
寝る前のストレッチでもいいので、軽い運動を習慣にすれば血行促進につながりますよ。
ただこの方法はかなり時間がかかるので根気が必要。
「VIOの毛は今すぐどうにかしたい!」という方は、最初から脱毛してしまった方が楽です。
今後新しく白髪が生えてこないように、脱毛しながら並行して実践してみるといいでしょう。
VIO(アンダーヘア)の白髪は相性バツグンな方法を選べば脱毛できる!
最後にVIOの白髪も脱毛OKな方法をおさらいしていきましょう。
- 早く・確実に白髪を脱毛したい:ニードル脱毛
- 少しずつでいいから痛みなく白髪を脱毛したい:SHR脱毛
即効性・確実性を求めるならニードル脱毛がおすすめです。
しかし「ニードルは痛くて我慢できそうにない」と不安なら、痛みの少ないSHR脱毛を試してみましょう。
SHR脱毛も「色素に関係なく脱毛できる」という強みがあるので、ニードル脱毛ほどの即効性はないですが、白髪の脱毛に効果を発揮します。
少しでも気になった方は、ぜひ今回ご紹介した「TBC」や「ラココ」でVIOの白髪とおさらばしてくださいね。