Vライン脱毛が恥ずかしい!は真っ赤なウソ?形を整えて男ウケを狙う!

「Vライン脱毛って恥ずかしくないの?」
「Vライン脱毛してみたいけど高そうだし、痛みが心配」
脱毛の中でもとくに人気のあるVライン脱毛です。
ですがなかなか周りに相談しにくい部位でもありますよね。
そんな方のために今ページではVライン脱毛について気になることぜ~んぶまとめました。
- 男性にウケるアンダーヘアってどんなの?
- どんなメリット・デメリットがあるの?
- Vラインの形はどうしたらいい?
- Vライン脱毛するならサロン・クリニックどっち?
などなど、デリケートなお悩みをすべて解決していきます。
ストラッシュならVラインが1回3,000円!
ストラッシュではVラインが1回3,000円で脱毛OK!
※上下各1,500円×2
しかも都度払い制を取り入れているので、美容院のように自分の好きなタイミングで通えます。
「脱毛が初めてだからおためしで通いたい!」
「VIO脱毛をしたことがあってVラインは残してたけど、やっぱりパイパンにしたい!」
そんな方にはピッタリの脱毛サロンです。
\Vラインが1回3,000円。/ストラッシュの予約方法をチェック!
他の脱毛サロン・医療脱毛クリニックもチェックしたい方は下記をタップしてください!
Vライン脱毛におすすめのサロン・クリニックを先にチェックしたい人はこちら!
(タップ・クリックでスクロールします。)
目次でパッと理解する
男性50人に聞いた!女性のVライン脱毛ってぶっちゃけどう??
デリケートな部位だからこそ他人からの視線は気になるもの。それが意中の男性ならばなおさらです。
今回はモテVラインになるために脱毛は必要なのかどうか、20~50代の男性に調査しました。
「Vラインの毛を脱毛してほしいと思いますか?」という質問には、なんと39人の人が「脱毛をしてほしい」と回答しています!
男性の意見としては「Vラインがボーボーだと萎える」というのが多かったです。
アンダーヘアの量が多すぎてジャングルみたいな子に出会ったことがあります。かき分けても、容赦なく毛が絡まってきて本当にきつかった…。匂いも蒸れで臭くて…可哀想だなと思ったのでちゃんと指摘してお別れしました。(33歳)
未処理のボーボービキニラインを見ると一瞬で萎えます。どんだけタイプの女でもこちらの元気がなくなっちゃう。パンツからはみ出すんじゃないか?くらい毛を伸ばしている子は何がしたいのか不明です。(24歳)
女性からしたら耳をふさぎたくなる意見ばかりですね。
また「Vライン脱毛は好感が持てますか?」という質問でも、88%の男性が「好感が持てる」と回答していました。
「遊んでる感じがする」などの理由から「好感が持てない」と回答した男性もいましたが、あくまでも少数意見です。
より多くの男性から「いいオンナだな」と思ってもらうためには、清潔感を手に入れられる脱毛は必須のようですね。
Vライン脱毛のメリット・デメリット
- 男性ウケがいい
- かわいい水着や大胆な下着を着こなせる
- 剃った後のチクチク感がなくなる
- 黒ずみがなくなり、見た目がきれいになる
- 蒸れなくなり、においが気にならなる
- 生理中のかゆみがなくなる
先ほども言ったとおり、Vライン脱毛は男ウケもばっちりです!
触り心地や見た目だけでなく、可愛い水着や大胆な下着も難なく着こなせるようになります。
- サロン・クリニックに通うのが面倒
- お金がかかる
Vラインに限った話ではありませんが、サロンやクリニックでの脱毛のデメリットと言えば、脱毛にかかる手間とお金です。
しかし実は一生自分でムダ毛を処理するほうがずっと時間とお金を浪費するものなんです!
- 時間…約407時間(約16.9日)
- お金…約72万円
(※ミュゼ・プラチナム調べ)
(※1回の自己処理を10.38分、週に1.58回、月額2,000円で計算)
一方脱毛ならほとんどのサロン・クリニックで1年~2年の間2~3か月に1回通うだけです。
スタートは早ければ早いほど、どんどんお得になりますよ。
「さきにオススメな脱毛サロン・クリニックが知りたい!」という方は下記をタップしてください!
→Vライン脱毛におすすめのサロン・クリニックを先にチェック!
(タップ・クリックでスクロールします。)
Vライン脱毛って恥ずかしい?施術のやり方を徹底解説!
いざVライン脱毛をするとなると気がかりなのがお手入れ時の恥ずかしさですよね。
私も始める前は「他人にVラインをさらすなんてムリ…!!」と警戒心むき出しでした。でもいざ施術してみると「あれ?こんなものか?」と拍子抜けしたのを覚えています。
施術は10分もしないうちに終わるし、大事な部分は隠しながら施術してもらえるので恥部をさらすこともありませんでした!
最初は勇気がいるかもしれませんが「恥ずかしさ」で躊躇しているならもったいないですよ!
以下の5ステップで、
- ジェルを塗る→約10分
- ジェルを塗らない→約5分
もあれば1回の施術完了です。
1.施術のためにガウン・紙ショーツ姿に着替える
ベッドに仰向けに横たわったところで、目にはタオル等で目隠しをしてくれます。
2.照射箇所の確認と剃り残しシェービング
スタッフさんがVラインの自己処理の状態をチェック。
「全照射でよろしいですか?」「中心部のみ三角に残す形でよろしいですか?」など、照射箇所の確認です。
また剃り残し剃毛サービスがあるサロン・クリニックはショーツを少しずつずらしながらキレイに形を整えてくれます。
3.ジェルを塗る(この工程がないサロン・クリニックもあります)
照射の前にジェルを塗ります。
添付はへらのようなものを使うので直接触られることはありません。
4.照射する
照射はショーツをさらに細かくずらしながら、うち漏れがないよう丁寧に当ててくれます。
5.ジェルをふき取る(この工程がないサロン・クリニックもあります)
タオルでジェルをふきとって施術は終了です。
しかもスタッフは今まで何十回、何百回とデリケートゾーンの施術をしてきたベテランさんです。いい意味で淡々と、手際よくやってくれるので、恥ずかしさなんてスグどっかに行ってしまいます。
後悔しないVラインの形・デザインを決める!
Vライン脱毛は終えてしまうと、もう元の姿に戻ることはできません。
脱毛前にしっかり形を決めて、悔いのない理想のVラインに仕上げましょう!
そもそもVライン脱毛の脱毛範囲って?
Vライン脱毛の範囲はサロン・クリニックによって違います。
- 前面すべて (医療クリニックに多い)
- ショーツからはみ出るサイドのみ (脱毛サロンに多い)
Vライン脱毛は毛を残すか残さないかにかかわらず、最初の1~2回までの施術は脱毛範囲いっぱいに全照射します。
ショーツからはみ出るサイドだけだと自分の思う形に整えるのが難しいので「前面すべて」脱毛するのがおすすめです。
ちなみに2.の「ショーツからはみ出るサイドのみ」のサロンでも追加料金を支払えば脱毛箇所を増やすことができます。
「脱毛箇所の追加は面倒!」という人はもともと脱毛範囲が広い医療クリニックか脱毛サロンプリート、ヴィトゥレ・ピュウベッロを選びましょう。
男ウケばっちり!Vラインの形 おすすめランキング
「Vラインをどんな形にするか決めきれない!」という方のために男ウケのいい人気の形をランキングでご紹介!
オススメのVラインデザイン、堂々の第1位は逆三角形です。
可愛い下着や水着を着てもムダ毛が隠れるうえ、他人に見られても自然な形です。
ちなみにふつふつと人気が上昇してるのは5位の全処理(ハイジーナ)です。
なんといっても清潔感があり、ストレスフリーになれることが魅力です。
ただし「人前で見せられなくなった」や「経験豊富な女だと思われた」などの後悔の声も多く聞くので、じっくり考えてから挑戦しましょう。
(参考:VIO脱毛・パイパン(ハイジニーナ)は後悔しやすい?経験者50人にアンケートを実施!)
「さきにオススメな脱毛サロン・クリニックが知りたい!」という方は下記をタップ!
→Vライン脱毛におすすめのサロン・クリニックを先にチェック!
(タップ・クリックでスクロールします。)
脱毛するなら脱毛サロン・医療クリニックどっちがいい?3部門を徹底比較
脱毛サロンと医療クリニックの主な違いはこちらです。
脱毛完了に 必要な回数 (期間) | 痛み | 脱毛料金 | |
---|---|---|---|
![]() | 12~18回 (約2~3年) | 弱い痛み | 平均31,500円 |
![]() | 5~8回 (約1年~2年) | 鋭く熱さを 伴う痛み | 平均66,000円 |
3つのうちどれを重視すべきかしっかり考えて選んでくださいね。
Vライン脱毛の完了までに必要な回数と期間で比較
脱毛サロンと医療クリニックでは脱毛法が違うため、その出力パワーも異なります。
- 脱毛サロン
→12~18回(約2~3年)2ヶ月に1回ペース - 医療クリニック
→5~8回(約1~2年)3ヶ月に1回ペース
ドクターが施術するクリニックの方が出力パワーは強めなので、医療クリニックの方がより少ない回数で脱毛できます。
Vライン脱毛施術の痛みで比較
- 脱毛サロン…じわっと熱く、時々輪ゴムで軽くはじかれたような痛み
- 医療クリニック…バチンッとした衝撃的な痛みと熱さ
よりパワーが強力な医療クリニックは、脱毛サロンに比べて痛みを強く感じることがあります。
Vライン脱毛の痛みについての口コミー脱毛サロンの場合
脱毛サロンの痛みには個人差はありますが「思ったよりも痛くない」という方が多いです。
実際に私もエステでVライン脱毛をしていますが、痛みは数回パチンとくるだけです。
また回数を重ねるほど、どんどん痛みは弱くなります。
脱毛機によってバラつきはあるものの、お手入れ時間も1~5分ほどで終わるのであっという間ですよ。
Vライン脱毛の痛みについての口コミー医療クリニックの場合
医療クリニック脱毛の痛みも個人差はありますが、正直「かなり痛い」という口コミが多かったです。
医療レーザーは痛みが強いですが、ほとんどのクリニックで麻酔を使用してもらえるため、我慢できないほどではありません。
「効果が高い医療レーザーがいいけど痛みが不安…」という人は痛みの少ない新型脱毛機メディオスターProを扱っているクリニックを選びましょう。
メディオスターNextProを取り扱っている医療クリニック
Vライン脱毛の料金で比較
- 脱毛サロン…平均31,500円
- 医療クリニック…平均66,000円
脱毛サロンは効果が出るのが遅い分、料金は医療クリニックの半額以下で脱毛できるところがほとんどです。
Vライン脱毛料金と脱毛範囲ー脱毛サロンの場合
サロン名 | 1回料金 | 12回料金 | 18回料金 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() 3,000円 | 18,000円 | 54,000円 |
![]() | 2,500円 | 26,400円 | 39,600円 |
![]() | ![]() 1,500円 | 48,000円 | 72,000円 |
![]() エピレ | 6,000円 (2回) | 264,000円 | 37,356円 |
![]() | 6,000円 (2回) | 26,400円 | 37,350円 |
![]() | ー (プランなし) | 30,000円 | 45,000円 |
脱毛サロンの最安値は1回1,500円のプリート!
「まずはVライン脱毛がどんなものなのか試してみたい」
そんな方はまずプリートで試してみるのもいいかもしれませんね!
Vライン脱毛料金と脱毛範囲ー医療クリニックの場合
サロン名 | 5回料金 | 8回料金 |
---|---|---|
![]() | ![]() 39,800円 | 58,904円 |
![]() | 45,000円 | 67,500円 |
![]() | 96,000円 | 139,200円 |
![]() | 60,000円 サイドのみ30,000円 | 180,000円 サイドのみ90,000円 |
![]() | 72,000円 | 120,000円 |
![]() | 84,000円 | 134,400円 |
![]() | 130,000 | 182,000 |
医療クリニック最安値はリゼクリニック(5回39,800円)。
脱毛サロンよりも少し値がはるものの、お医者さんの診断のもとより安全かつスピーディーに脱毛できます!
Vライン脱毛におすすめの脱毛サロン・医療クリニックTOP3
これまで比較してきたことを踏まえ、脱毛サロンが向いている人・医療クリニックが向いている人をまとめると…
- 痛みに弱い方、とにかく安く脱毛したい方
→ 脱毛サロン向き - とにかく早く脱毛したい方
→ 医療クリニック向き
痛みに弱かったり、価格重視の人は脱毛サロン向きです。
脱毛サロンはほぼ無痛&クリニックの半額以下で脱毛ができます。
一方「何回も通うのは面倒。いち早く脱毛を終わらせたい!」という方は医療クリニックがおすすめです。
サロンだと2~3年はかかるものの、クリニックならその半分以下でつるつるになれますよ!
サロンかクリニック、気になるほうをタップしてくださいね!
サロン名 | 1回料金 | 12回料金 | 18回料金 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() 3,000円 | 18,000円 | 54,000円 |
![]() 銀座カラー | ー (プランなし) | 200,880円 (全身) | ![]() 420,120円 |
![]() | 2,500円 | 26,400円 | 39,600円 |
![]() | ![]() 1,500円 | 48,000円 | 72,000円 |
![]() エピレ | 6,000円 (2回) | 264,000円 | 37,356円 |
![]() | 6,000円 (2回) | 26,400円 | 37,350円 |
![]() | ー (プランなし) | 30,000円 | 45,000円 |
第1位は痛くないVライン脱毛ができるストラッシュです。
Vラインが1回3,000円からという手軽さが魅力の脱毛サロンです。
さらにVIO全体の脱毛なら、1回5,400円から回数無制限110,980円まで選べます。
Vラインの自己処理ををラクにしたい方はもちろん、がっつりI・Oラインまでなくしたい方におすすめです!
またストラッシュのSHR脱毛は毛根ではなく毛包(毛穴の一部)にダメージを与えます。
※タップで詳細ページに移動します
剛毛のVラインも温かみを感じるくらいですむので「Vライン脱毛したいけど、痛みが心配…」という方も安心して通えますよ。
第2位は全身脱毛専門の銀座カラーです。
Vラインのみのコースはありませんが、VIO含めた全身脱毛が6回106,920円とお値打ちです!
「Vラインだけでなく全身を安くツルツルにしたい!」という方にオススメです。
また銀座カラーでは剛毛に効果が高いIPL脱毛を取り入れているのもポイントです。
※タップで詳細ページに移動します。
たった1回で毛が抜け落ちるので、剛毛なVラインのムダ毛にもバツグンの効果を発揮してくれます。
第3位はVライン1回2,500円でできちゃう脱毛ラボです。
自分のすきな回数からVライン脱毛できるのがポイントです!
がっつりVラインの毛をなくしたい人も、パンツからはみ出てる毛がスッキリすればOKという人も、どちらも満足できます。
さらにVIO脱毛の回数パックなら6回39,600円というお手頃な安さがポイントです。
秒速5ショットという早さで照射していくので、痛みを感じるヒマなくVIO脱毛するのも夢じゃありません。
※料金や効果について詳しくまとめています
サロン名 | 料金(5回) | 脱毛範囲 | 脱毛方式 | ポイント |
---|---|---|---|---|
![]() | 45,000円 | ![]() 前面すべて | アレキサンドライトレーザー | 脱毛機の使い分けで効果◎ 麻酔が無料 |
![]() | 96,000円 | ![]() 前面すべて | ダイオードレーザー | キャンセル料・解約手数料無料 |
![]() | 59,800円 | ![]() 前面すべて | ダイオードレーザー ヤグレーザー | シェービング・薬代が無料 |
おすすめクリニック、第1位はレジーナクリニック。
5回45,000円、1回ごとの追加は7,500円でVラインの脱毛ができます。
レジーナクリニックの魅力は何といっても脱毛効果の高さ!
太い毛に効果てきめんなジェントルレーズプロという脱毛器を使用しているのもポイント。
(参照:ジェントルレーズってどんな医療レーザー脱毛機?5つの強みと3つの弱みで丸わかり!)
そのおかげで毛量が多く一本一本が太いVラインのムダ毛も5回で自己処理いらずになります。
さらに肌にへのダメージが少なくすむように作られているので、敏感肌の方もトラブルの心配は必要ありません。
また麻酔が無料なので、痛みが気になる方も安心して脱毛できます。
レジーナクリニックの公式サイトをチェック!※タップした先で無料カウンセリングに申し込めます。
おすすめクリニック第2位はアリシアクリニック。
アリシアクリニックでは全身脱毛4回プラン158,400円に、たったの36,000円プラスするだけでVIO脱毛もセットできます!
アリシアクリニックのライトシェア・デュエットというダイオードレーザーの脱毛機は、痛みが少ないことで知られている機種。
皮膚を引っ張りながら施術することで、低い出力でも高い効果が実感できます。
さらに冷却機能つきでお肌をクールダウンしてくれるので、寒くなってしまうジェルいらずなんです!
希望すれば腕へのテスト照射もできるので、痛みが気になる方は試してみてください。
アリシアクリニックのVIO脱毛をチェック
※料金や効果について詳しくまとめています
VIO脱毛におすすめの医療クリニック、第3位はリゼクリニック。
Vラインの脱毛が5回39,800円というお手頃価格でできます。
さらに5回コース終了後は1回9,500円で追加できちゃうというお得っぷり!
何回も通って脱毛効果を実感したい方には特にオススメです。
またリゼでは3種類の脱毛機をあつかっていますが、中でもライトシェアデュエットやメディオスターNeXTは痛みのなさがピカイチ。
(脱毛機の名前をタップすると、詳細ページへ飛びます)
「Vライン脱毛したいけど、痛みがネックなんだよなぁ…」という方にもピッタリです!
万が一Vラインに赤みが出てしまってもお薬はタダで出してくれるので安心。
東北から九州まで18院あり、地方に住んでいてもラクラク通えちゃいますよ。
※料金や効果について詳しくまとめています
まだまだ気になる!Vライン脱毛についてのギモン4つ
Q1.脱毛途中はどんな感じ?チクチク・かゆみはある?
Vラインの脱毛途中において、チクチク感やかゆみは一切ありません!
脱毛をすると2週間でいったん毛がぽろっと抜けます。
そこから生えてきても毛は最初よりぐっと柔らかくなっているので、かゆみなどでストレスを感じることはありません。
Q2.Vラインを脱毛するとおりものが増えるって本当?もともと多い人でも大丈夫?
「脱毛によっておりものが増える」というウワサがありますが、これは全くのウソです!
Vラインの毛がすっきりするので「増えているような気がする」だけです。
生理のことを考えると、清潔感を保てる脱毛はむしろメリットですよ。
Q3.Vラインの施術中に濡れることがある?
施術中に濡れるかどうかは正直人によります。
「人に見られることで濡れてしまう」という人もいれば「痛みや不安で濡れる余裕なんてない!」という人もいます。
ですがほとんどのサロン・クリニックはお手入れ時、ジェルを使用します。
万が一濡れてしまったとしても、スタッフさんには分からないので安心してくださいね。
Q4.Vラインの白髪も脱毛できる?
バルジ式(蓄熱式)脱毛かニードル脱毛なら、Vラインの白髪でも脱毛できます。
- バルジ式(蓄熱式)脱毛(医療脱毛の一種。毛根よりも奥深い発毛因子を破壊)
→痛みは全くないが、脱毛完了に5~8回かかる - ニードル脱毛(毛1本1本に針を刺して焼き付ける)
→強い痛みがあるが、1回で永久脱毛可能
「白髪部分が多い」または「黒い毛と一緒に白髪も脱毛したい」という方にはバルジ式脱毛、「数本の白髪だけを脱毛したい」という方にはニードル脱毛がオススメですよ。
毛が太く、キレイに自己処理するのが難しいVラインです。
思い切って脱毛すれば衛生的にも安心なうえ、女子度がぐんとアップします!
デリケートな部位だからこそプロに任せて、理想の美女肌を目指しましょう。