『とっておきの脱毛サロンみーつけたっ』第16弾は、森下駅から徒歩1分のプライベートサロンWaxing studio Evercolor(以降、エバーカラー)のオーナ
留学先でワックスの存在を知り、帰国後に初めてワックスを体験されたアスカさん。
その快適さを実感してからワックスのよさを共有したい!広めたい!という想いでサロンをオープンされました。
お人柄がとても穏やかなアスカさんが経営するエバーカラーは、自然と心がリラックスする安心のワックス脱毛サロンです。
今回はそんなエバーカラーのオーナー、アスカさんに開業までの道のりやサロンのこだわりをたっぷり伺ってきました!
目次でパッと理解する
エバーカラー開業までの道のり
留学時代に知ったワックス脱毛の存在
ーアスカさんが美容業界で働こうと思ったきっかけを教えてください!
実は私、あまり自分が美容業界で働いていると思っていないんですよ(笑)
ワックスだからやっているという感じです!
ー特に美容に対して強い思い入れがあったというわけではないんですね?
そうですね。
美を追求するというより、ワックスを他の人に広めたかったのが一番の理由です。
10年ほど前にお客さんとして初めてワックス脱毛を受けたんですけど、あまりに快適すぎて「これは絶対やった方が良い」と思いました。
今でも忘れられないんですけど、お店から帰るときにニヤニヤしながら帰ったのを覚えています。
ーワックスを知ったきっかけを教えてください。
26~7歳の頃にちょっとだけ留学をしていたときですね。
ブラジル人のお友達と「ビーチに行きたいからワックスしなきゃ」みたいな話題になったんです。
とても気になったのですが、当時日本ではあまり知られていなかったので・・・。
結局、ワックスサロンへは行かずに帰国しちゃいました。
ーそれでは帰国してからワックスサロンを探されたということですか?
そうですね。
当時私のパートナーが外国人だったんですが、彼は「日本人女性はあまりお手入れしていない」と認識していたようで、あまり深く話したことはなかったんですが。
やっぱり私も、
それでワックスを思い出して、日本でもできるのかな?と探して見つけたワックスサロンに初めて行きました。
↑ワックスとの出会いを話してくださっているアスカさん
ワックス脱毛をもっと広めたいという想いでワックス施術者へ
ー最初からワックスのお仕事に携わっていたんですか?
いえ、最初は全然違うお仕事をしていました。
学生を卒業してからは、まず音楽のお仕事です。
ー全然違う職業ですね!
歌を歌ったり教えたりということをしていました。
カナダに2度ほど留学したんですが、2度目の留学までやっていましたね。
ー帰国後は何をされていたんですか?
ホテルでフロントのお仕事をしていました。
ただフロントの仕事は結構ハードで、夜勤があったりして体調を崩したりすることもあったんです。
「このまま何年もやっていけるのかな?」という不安が年齢と共にでてきて、30代後半になったときに最後になるであろう転職を考えました。
ーそうなると何を一番の条件と考えられましたか?
ずっとやっていけることはもちろん、最終的に自分一人でできることですね。
そういったことを考えて見渡すと、ワックス脱毛の施術者かもしれないと思いました。
先ほどもお伝えしたんですが、もっとワックス脱毛の良さを人に広めたかったので。
そのときすでに独立することは決めた上で、ワックス施術者を目指しました。
地元愛を感じられるサロンの立地
ーなぜ森下にサロンをオープンされたんですか?
上京してきてから都内は清澄白河と森下にしか住んだことがないんです。
この辺りはすごく良いところなんですよ!
ー確かに落ち着いていていい街ですね!
実際この街に住んでいてワックスに行きたいと思っても、電車で銀座や渋谷まで行かなきゃいけなかったんですよ…。
好きな街だからこそ近所にあればいいのになとすごく思っていました。
この辺りにもきっと私のように考えている人がいるはず!と思ったんです。
ー地元愛があるからこそ考えられた立地なんですね!
お客様と一緒に喜び合える瞬間
ーサロンをオープンされて一番うれしかった瞬間を教えてください。
前にいらしたお客様で「こんな短時間で変わるんだったらもっと早く来たらよかった」と泣いてくださった方がいるんですよ。
その方はいろんな脱毛を試されたんですが、ワックス脱毛に
「私の数年間を返して。なんでもっと早く巡り合えなかったんでしょうか」とおっしゃってくださって、大変喜びを感じました。
ーそれはとても嬉しいですね!
本当にそうです。
それも”私の施術がよかった”というより、”本当に自分がいいと思っているものを共有できた”という喜び。
一緒になって「わかります」「いいですよね」と言い合える瞬間はすごく嬉しいですね。
↑お客様とのエピソードを嬉しそうに話すアスカさん
エバーカラーならではのワックス脱毛
肌や毛質に合わせて数種類のワックスを使い分け
ー数種類のワックスをご用意されていらっしゃるということですが、どのように使い分けていらっしゃるのでしょうか?
お肌や毛質、部分によって適したワックスを使い分けています。
VIOは基本的にシュガー(お砂糖)のワックスを。
体毛はVIOより細くてキャッチしづらいので、少しキャッチ力の高い油
それから同じお客様でもパーツによってワックスを使い分けているんです。
ーワックス脱毛を繰り返すと毛質が変わると聞いたんですが、だいたい何回目くらいで実感できますか?
ワックス脱毛を2、3回すれば変わ
日本人のアンダーヘアはゴワゴワしたイメージですが、毛根から抜くというのを繰り返せば効果は目に見えると思います。
毛質が真っ直ぐになってきたり、細くなってきたりという変化を感じられる方がほとんどですね。
やはり全部なくなるのは抵抗がある方でも、薄くなるのは皆さん嬉しいと思います。
ーVIOとそれ以外のパーツはどれくらいの長さからワックス脱毛できるんですか?
VIOは1cm以上、それ以外のお身体とお顔は3mm~5mmあれば施術できます。
ーその程度だったら伸びるまでそこまで待たなくてもよさそうですね◎
↑エバーカラーで実際に使用しているワックス
痛みへの対応について
ー痛みに対する対応は何かされていらっしゃいますか?
それはもう分かち合うしかないですよね!
私も痛がりで痛い部分を分かっているので「ここ痛いですよ」と前もって予告します。
ー確かに、前もって痛いところを予告していただけた方が覚悟ができますね!
あと技術的なことをお話ししますと、一気に広範囲の毛を取るのは痛みが強く感じやすいので少しずつ取るようにしています。
できるだけ面積を小さく取っていくと痛みは少しマシになりますね。
ーそれなら痛みにも耐えられそうですね!
そうですね。
今のところ当サロンで痛みに耐えられずにギブアップされた方はいらっしゃらないんですよ。
何とか耐えていただけてるレベルなのかなとは思います。
↑アフターケア用品もしっかりと揃っています
エバーカラーの施術のこだわり
ワックス脱毛は”命にかかわる”という意識
ー衛生面において、特に大事にされていることはございますか?
ちょっとしたところから責任を持たなきゃいけないという意識ですね。
日本のワックス脱毛は安全とはいえ、いろんな病気が増えているのも現状の問題。
消毒や殺菌は基本ですが、それでもちょっとしたことが命取りになりますから。
ー美容ジャンルとはいえ、実は危機感と隣り合わせにあるということですね。
ワックス脱毛では粘膜や体液に
ーたしかに、かなりデリケートな部分ですもんね。
ワックス脱毛でキレイになりたいと思って来られたお客様は、病気や感染についてそこまでは気にされないですよね。
なのでお医者さんぐらいまでとは言わないですが、命にかかわるという意識は持っておかないとと思っています。
↑施術室はブルーを基調されていて自然と心が落ち着いてきます
↑使用している消毒などもお客様の目でご確認いただける場所に
エバーカラーだからできること
施術中のお喋りがリラックスに繋がる
ーEverColorさんのここだけは負けない!というくくりは何でしょうか?
お客様にリラックスしていただけるような対応ですね。
これまで接客経験が長く、音楽のお仕事をしていたときは常に相手の精神状態を読み取りながらレッスンを担当していました。
現在もその経験を活かし、当サロンに来られるお客様には常にリラックスしていただけるよう心がけています。
ーお客様が一番リラックスできる方法はなんでしょう?
やはり喋ることですね。
ただのガールズトークなんですけど、女友達とお話ししている感覚で会話をしているとあっという間に施術が終わります。
ーお話しに夢中になるとついつい時間を忘れちゃいますもんね。
そうですね。
なのでお客様からは「早かった」とおっしゃっていただいたりします。
気分的な問題もきっとあると思うので、お話しはできるだけするようにしているんです。
ただ中には話しかけられたくないお客様もいらっしゃるので、そういうときはもちろんお話しは控えています。
効果を伝えるために自分の毛は敢えて伸ばす
ーアスカさんご自身は毛に対してのお悩みなどはございましたか?
実はそうでもなくて、私自身とくに何もしてないんですよ。
ワックスをやってみようと思ったのも、見た目を綺麗にしたいというよりはスッキリしたいというのがきっかけだったので。
あとお客様に「今はこれくらいの長さがあったらワックスできますよ」と見せるため、ちょっと伸ばしたりしています。
ー目に見えた効果を比較できるなんてありがたいです・・・!
これもお客様に納得していただくため、自分の毛はあまり整えないようにしています。
もちろん個人的に何かイベントごとがあれば綺麗にしますけど、それはお客様と一緒ですね。
↑カウンセリングルームはどこを向いてもお花が飾ってあります!
誰でも通いやすいシステム
都度払いを導入したきっかけ
ー大手サロンではなかなかない支払い方法だと思うのですが、都度払いを導入しようと思ったきっかけはございますか?
ワックスは基本的に1回で終わるので、都度払いであるべきだと考えたからです。
わかりやすくその日に効果が出るので、その分の対価だけいただきます。
あと季節やイベントに合わせてなど、周期はご自由にお客様のご都合で決めていただければという感じです。
ーそれはサロンに行くのが初めての方にもとっても安心ですね!
一か月先の予約を取るお客様は少ないので、逆に都度払いでないことが想像できないかもしれません。
ただキャンペーンのときなどに回数券をご用意させていただくことはございます。
何歳でも大歓迎!
ーエバーカラーでは何歳から施術を受けられるのでしょうか?
高校生以下の方は親御さんの承諾書をいただければ施術ができますよ。
本当のところは機械を使って肌に何か影響を及ぼすようなものではないので、年齢制限はありません。
ーちなみに”何歳まで”というのもないんですか?
もちろん!何歳までというのもなく大歓迎です!
最近は介護脱毛というテーマがありますよね。
特にこのエリアは年配の方も多くいらっしゃいますので、私もゆくゆくはお役に立てればと思っています。
当サイト【サルース】に向けて
ー当サイトのユーザーには脱毛やムダ毛に関して色々な悩みを抱えた方がいますが、エバーカラーには特にどんなお客様に来てほしいですか?
ムダ毛が邪魔だからという方はもちろん、気分的にスッキリしたいという方にも来ていただきたいです。
私自身ワックス脱毛の快適さをいろんな方にやっていただきたいと思ってお店を開いたので。
とくにVIOは効果が出やすいので、すぐに実感できると思いますよ。
【編集部後記】エバーカラーで感じたこと
アスカさんとお話していると、初めて訪れたサロンだということをつい忘れてしまうほど居心地がよかったです!
施術中は会話で和ませながらも、衛生面やお痛みに対してお客様を守るというプロフェッショナルな姿勢にとても感動しました。
「あっという間に終わった」「今までで一番を痛みを感じなかった」という口コミが多いのも納得できます。
さらに「通う頻度は都合に合わせてご自由に!」という気軽さも通いやすい理由の一つだと思いました。
プライベートやお仕事でなんだか心が晴れないとき、気分転換をしたいときに思い出せそうです!
アスカさんのWaxing studio Evercolor(エバーカラー)は定期的にワックス脱毛したい方はもちろん、気分的にスッキリしたいという方にもオススメのワックス脱毛サロンです!
エバーカラーのサロンデータ
サロン紹介 | Waxing studio Evercolor |
---|---|
場所 | 東京都江東区森下2-12-6 森下アイリス1階 |
営業時間 | 11:00~最終受付20:00 |
定休日 | なし |
脱毛方法 | ワックス脱毛 |
通い方 | 都度払い |
脱毛メニュー | 1位⇒VIOオールオフ 2位⇒Vデザイン+IOオフ 3位⇒ワキ |
メンズ脱毛 | なし |
Waxing studio Evercolorの公式ホームぺージはこちら